ポイント開拓

KYOU

2014年03月26日 17:56

3月25日

久しぶりに新規ポイント開拓に向かう。

下見をするため明るいうちに現地に降り立ち、偏光レンズ越しに地形のチェック。
海辺に現れた変なグラサン姿のあんちゃんに対して、すれ違う人々の視線が痛い。
が、気にしない事にしよう

・・・しかし、地形をチェックしようにも横風と波でよく見えぬ

仕方なく海底の色と波の立ち方から海底の起伏を想像する。
良さ気な場所は山立てをして脳内に刻んでいく。

そしてひと通りチェックを終えたところで辺りが薄暗くなってきた。
ラーメンをすすりに一旦ポイントを離れる。


そして辺りが闇に包まれてから再びポイントへ。


風、波の状態はほとんど変わらず。
取り敢えず見る限りホタルっ気もなさそうなので、上から下まで色々なプラグで探ってみる。
しかし帰ってくるのは冷たいルアーだけ。
急に暖かくなったからもしかして雪代入ったかな~??

仕方ないのでメバぽでスローな展開に切り替えてみると、、、

横風でやりにくい中なんとかムラちゃんゲット♪




その後ポイントをウォーキング&ガンしながら明るい時に覚えておいた良さ気な所に到着。

メバぽをボトムに置いておくと、




『コツっ』




何かが微かにあたった!!

そこで何を思ったか8センチのフローティングプラグに変更。
風と潮の流れを計算して反応のあった場所の真上を通るようにデッドスローで引いてくると、




『ぐっ、ゴゴンっ』




のった~!!




『ずーんっ』




でかっ!!
バットに溜めるぜ!!
・・・って、竿立てれましぇん




『じぃぃぃぃぃぃぃっ』




ドラグ甘い??
もーぐーらーれーる~っ




『ち~ん』




・・・潜られた




25センチ位のメバルで出るか出ないかくらいのドラグ設定だったのだが為す術なし。
ありゃあ獲れね~わ。

・・・と言うのは嘘で、バラしたのはいきなり過ぎてへっぴり腰でやりとりしたからです


たぶんランカームラちゃんだな。


その後ポイントを休ませて再びチャレンジ。

ドラグも締めたし今度は負けましぇん!!




『ギンっ』




パチャパチャと波立つ海に向かって空気を切り裂く金属音と共にルアーが打ち出される。




『しゅーっ、、、ぱぱぱっ、、、ごぶしゃぁぁ~っ!!』




・・・




バックラした。
それも盛大に。



うん、また来よう富山湾



あっ、でも帰りにホームに寄ってムラちゃんに癒やされました。
ホームは一転ベタ凪で、自分の釣り方では沖テトラベタピンキャストを決めないと喰ってくれなかった。


何か糸の色変わってますが
バックラで何色分サヨナラしたかは秘密だす。


あなたにおススメの記事
関連記事