本当に??
最近釣り雑誌やら車雑誌、、、殆ど買わなくなったな~。
と言っておきながら、いくらか前に見た雑誌の記事の話。
内容がセンセーショナル過ぎて未だに脳裏から離れない
誰の記事だったかは忘れたけど、それはアジについて書いたものだった。
「口の外に掛かるのは
威嚇バイトなんですよ。」
で、針が口の外に掛かった15センチ位のアジを持ってる写真・・・。
こんな感じのカワイイやつ。
それを見て最初に思ったのが、
「本気で言ってるの??」
だった。
この人、アジが小さいからジグヘッドが口の中に入らなかっただけだとういう発想は出来ないのだろうか??
その人曰く、口の中に掛かるのが
捕食の為のバイトで、外に掛かるのが
威嚇の為のバイトらしい。
威嚇による体当たりだとバイト(噛み付く)言うのもおかしいが。
まだまだ生物ピラミッドの中で底辺に属するはずの小アジ君が、威嚇のために体当りするにはよほどの訳があるのだろう
・・・いや、いかヌ。
本当に言いたいのは、威嚇バイトなるものが存在するかどうかではなく、
(産卵床を守るための排除行動ならともかく、縄張り意識の低い魚による威嚇の為の体当たりって実証するのは難しいですよ・・・捕食のスイッチが入って食べようと思って突進したけど直前でこれ違うと思う・・・だけど止まりきれずにぶつかっただけかもしれない・・・よくいわれる尻尾ではたかれたっていうのも同じ理由で直前で反転した結果かもしれないし・・・)
検証不十分な事象の一部を切り取って◯◯はこうだ!!
と言い切ってしまう事についてである。
販促目的であれば、断言した方が売れる。
いわゆる、
『謳い文句』
である。
もちろん本物もある。
しかし、販促目的の怪しい謳い文句は多い。
・・・中途半端にここらでやめときます
関連記事