フック換装情報

KYOU

2016年03月01日 17:28

ファイヤーフライ用のジグヘッド情報に続いて、ズィークイッド60のネタ。

前回のとあわせて読んでもらうといいかも。


ズィークイッド60、早速買ってきたのですがこれがまた絶妙なサイズ感。
ホタルイカと比べてしまうと少し小さいのですが、ホタルイカがいてもいなくても普通に使えるサイズです。


サイズ順に並べてみると、


こんな感じ。
上から、


90  75  60  45(メバぽ)


ちなみに一番下はアチキの超1軍ルアー、今は絶版モデルの『メバぽ(メバペン蛍)』。


んでズィークイッド60、取り敢えずフローティングとシンキングを1個ずつ買ってきたのですが・・・

自分がよく行くポイントは根掛かりしやすいのでシンキングの方はダブルフックに交換しています。
しかし何も考えずに交換するとフックサイズによってはオリジナル状態のバランスが崩れて、サスペンドになったりフローティングになったりファーストシンキングになったりすることもあります。


・・・という事で量ってみましたよん




純正フック重量(もちろんスプリットリング込み)。
60は前後同サイズみたいです。



ダブルフックに交換する場合、これと近い重さでないとバランスが崩れます。
取り敢えず、

「こんなもんかな~??」

というサイズのダブルフックを量ってみると、、、




カルティバのSD-36の6番。

ってかぴったり同じ重さですやん!?


ここまで考えて設計されているとしたら感動ものですな







という事でズィークイッド60シンキングのフックをダブルフックに交換するならカルティバのSD-36の6番です!!



あなたにおススメの記事
関連記事