ベイトでホタル

KYOU

2017年03月11日 01:55

最近公私共に忙しくて中々釣りに行けていませんが・・・



それでも行くよね~



行かないと病んでしまうので






ちゅ~事で先日こっそりベイトタックル片手に第二ホームで遊んできました。

PE0.5号を巻いたアルデバランBFS XGにロッドはエラディケーターベイトフィネス カスタムエアーのデスクロス

このロッド、ガイドが一個エポキシで塞がってたもんで(こちらを参照)使う前は期待してなかったのだが・・・とても良いっす


ゆる~く根魚をやるには丁度良いパワー感で、且つ操作感と感度を両立させているといった印象。


リールの方はというと、、、ブレーキセッティングはピーキーだけどハマるとかなり気持ちよく飛ぶ。



んで、このタックルから垂れる糸の先に結ぶのはファイヤーフライの大きい方のジグヘッドリグ(1/32oz)。



量ってはないがトータルウェイト5グラム前後だろうか??



ファイヤーフライは空気抵抗も大きいのでキャストアキュラシーや手返しを求められる、

「短距離戦」

を除いては敢えてベイトで使うメリットは・・・無いっ!!



ベイトは潮に乗せやすいなんて利点も無くはないのですが・・・

殆ど自己満足の世界です




で、結局遊んでくれたのは小さなムラちゃん2匹。






たかが2匹、されど2匹。

ベイトで釣ると何故かいつもよりたのすぃ


いやっ、普通にスピニングで釣っても脳汁垂れ流すくらいに楽しいのだが、、、
ベイトだと脳汁が一気に噴出して穴という穴から噴火の如く吹き出す感じか??



・・・で、2匹目。



よ~く見ないと何処にいるかわからねぇ保護色ロリムラっす






釣りの楽しみ方は十人十色。






でも・・・





ゴミは捨てるな!!

他人に迷惑かけるな!!

恥じらいの文化を知る日本人たれっ!!





あなたにおススメの記事
関連記事