メバル始まる

KYOU

2016年12月05日 23:46

12月2日




先日のポリちゃんとの釣行。
例年よりかな~り遅い初メバル調査で氷見へGO!!

釣り開始前にポリちゃんが振ってきた。



ポ:今回は1匹長寸勝負にしようぜ!
   数勝負にすると勝てる気せんからのう・・・。



最近のポリちゃんはバラムツとかヘビーなジギングばっかりやってるので久しぶりのライトゲームに自信を持てないらしい・・・。
というか、それ以前に、

「メバルはよく分からん」

と言ってた



という事で2人共まずはプラグを結んで氷見の某所で対決スタート・・・今年のメバちゃんの様子は如何に!?





開始数投でまさかの、


ダブルヒット♪

ちなみにアチキのが23歳でポリちゃんのが22歳

例年これくらいがこの場所のアベレージサイズ。


「こりゃあ爆釣だぜぃっ!!」


っと鼻息荒く撃ち返すがアチキは早速沈黙・・・。


ポリちゃんはプチランガンを仕掛けてプラグで立て続けに2匹追加!!


ものの10分ほどで3匹ゲットしよった。


・・・しかしサイズは更新ならず



その後はポリちゃんも沈黙モードに突入した様子(と言っても喋りの方は変わらずウルサイ)。



シーズン初期、スポーニングに向けて魚が差してくるこのポイントではまだ数が少ないのだろうか??



そこで自分はこのポイントの一等地に陣取って絞り出す作戦に変更。

プラグを外してリグってる時に、ふと高校2年の時の授業で習った法則を思い出した。



『ポリーヌの法則』



最初が絶好調だとその後に絶望がやってくるという法則である。

という事でポリちゃんのその後は語らずともわかろう


アチキはチマチマ追加して、






やっぱりメバたんギザカワっす




結局サイズ対決(23センチ対22センチ)でも数対決(5匹対3匹)でもポリちゃん勝ててね~やん

・・・という【ポリちゃん自爆の巻】釣行であった。





あなたにおススメの記事
関連記事