2018年01月10日
2018 初陣エクストリーマー
1月2日

2018年初釣りに逝って来た
初釣りという事でメンバーは勿論この三馬鹿。
① K氏こと元祖廃人、、、ジャンキー殿
② 長靴の廃人、、、おじぃちゃんポリーヌ
③ IQ(=逝ってるクオリティー)高いらしい聖人・・・もとい、廃人、、、アチキ
12時過ぎ・・・K氏宅へ到着し、既にハイオク満タンのK氏を拉致ってV6 3.5Lで能登へ。
行きの道中、公の電波には乗せられないトークの嵐の車内。
リアルで嵐の車外。
・・・廃人が3人揃うと相変わらずエクストリーム釣行の予感
取り敢えずノコリングからと意気込んでみるもポリちゃんが数日前から餌付けしてノコリンを囲っていた、
『ポリ牧場』
でまさかの一人勝ち

相変わらずお股の竿が斜め上向いております
アチキとK氏は、
「まぁ長靴のせいだろう。」
とノコリングはなかった事にして更に奥地へと移動。
到着した聖地で早速・・・

この人は相変わらず速攻釣りますな。
で、これまた早速横殴りの雨来襲
ちょっと耐えられないので小移動。。。
「先日ここで良いの出たから~。」
とK氏アドバイスポイントでアチキは2018年初フィッシュ『アジ』ゲット♪
ポリちゃんはパッとしない
しっかし相変わらず突風&雨アラレで釣りづらい状況が続く。
そういえば少し離れたポイントへと消えたK氏がいつになく静かなのでガソリンをオーバーフローしてぶっ倒れていないかとポリちゃんと様子を見に行くことに。

ちょっ、アベレージ22歳位のがいっぱい転がっとる
っちゅ~事で3馬鹿揃って釣り開始!!
1.3グラムのジグ単でボトムまでカウント40弱。
そこからリフトしてフォールに集中すると、
ぬぅーーっ
っと押さえ込むアタリが出る♪

良いっすな~21歳♪
そして・・・

2018年初タンメバもゲット
そうこうするうち更に天候は悪化
さすがに雷様、イカリヤのチョーさんも、
「こいつらどれだけ荒れさせれば帰るねん??」
と呆れ顔の様子。

で、良い型で食材確保完了した所で終了♪
ちなみに帰り道、8番でさらにガソリンを補充したK氏がうたた寝する中・・・

ポリちゃんドライブで3回ぐらい死にかけた

という事で、今年も良い釣りができますように。
関係者の皆様、相変わらずのアチキですが今年も1年宜しくお願い致します(*´ω`*)゛
そしてついに、、、竿作り始めたぞっ!!

2018年初釣りに逝って来た

初釣りという事でメンバーは勿論この三馬鹿。
① K氏こと元祖廃人、、、ジャンキー殿
② 長靴の廃人、、、おじぃちゃんポリーヌ
③ IQ(=逝ってるクオリティー)高いらしい聖人・・・もとい、廃人、、、アチキ
12時過ぎ・・・K氏宅へ到着し、既にハイオク満タンのK氏を拉致ってV6 3.5Lで能登へ。
行きの道中、公の電波には乗せられないトークの嵐の車内。
リアルで嵐の車外。
・・・廃人が3人揃うと相変わらずエクストリーム釣行の予感

取り敢えずノコリングからと意気込んでみるもポリちゃんが数日前から餌付けしてノコリンを囲っていた、
『ポリ牧場』
でまさかの一人勝ち


相変わらずお股の竿が斜め上向いております

アチキとK氏は、
「まぁ長靴のせいだろう。」
とノコリングはなかった事にして更に奥地へと移動。
到着した聖地で早速・・・

この人は相変わらず速攻釣りますな。
で、これまた早速横殴りの雨来襲

ちょっと耐えられないので小移動。。。
「先日ここで良いの出たから~。」
とK氏アドバイスポイントでアチキは2018年初フィッシュ『アジ』ゲット♪
ポリちゃんはパッとしない

しっかし相変わらず突風&雨アラレで釣りづらい状況が続く。
そういえば少し離れたポイントへと消えたK氏がいつになく静かなのでガソリンをオーバーフローしてぶっ倒れていないかとポリちゃんと様子を見に行くことに。

ちょっ、アベレージ22歳位のがいっぱい転がっとる

っちゅ~事で3馬鹿揃って釣り開始!!
1.3グラムのジグ単でボトムまでカウント40弱。
そこからリフトしてフォールに集中すると、
ぬぅーーっ
っと押さえ込むアタリが出る♪

良いっすな~21歳♪
そして・・・

2018年初タンメバもゲット

そうこうするうち更に天候は悪化

さすがに雷様、イカリヤのチョーさんも、
「こいつらどれだけ荒れさせれば帰るねん??」
と呆れ顔の様子。

で、良い型で食材確保完了した所で終了♪
ちなみに帰り道、8番でさらにガソリンを補充したK氏がうたた寝する中・・・

ポリちゃんドライブで3回ぐらい死にかけた


という事で、今年も良い釣りができますように。
関係者の皆様、相変わらずのアチキですが今年も1年宜しくお願い致します(*´ω`*)゛
そしてついに、、、竿作り始めたぞっ!!
2017年12月22日
101匹のアジちゃん
12月21日

島の知り合いが、
「アジを沢山釣ってこい。」
というのでニューロッドを2本積み込んで島へと向かった。
まだ日が高いうちは、
ロックアイヴォルテックス74B
でノコリンゲーム。

渋かった
しかしこの漆黒ロッドに漆黒リールの組み合わせは格好いい♪
使っているだけでテンション上がりますわ。
日が落ちてからは「アジが越冬する漁港」へ。
ヌーボコルトプロトタイプ612UL
を一閃!!
まずはボトムから探ると幸先よく1匹ゲット♪
水面でもパチャパチャやっているようなので全レンジに探りを入れてみる。

結果どのレンジにも居るけど全て同じサイズ
それなら・・・
「一番効率的に数を稼げるレンジと釣り方は??」
と色々試してみる。

このくらい釣った辺りでほぼ掴んだ・・・ベイトも分かったし

まだまだ絶好調♪
この辺で一体何匹釣ったのか気になってきて並べてみた・・・。

これはっ!?
境界線の向こう側に逝けるのでは??
ラストスパートかけちゃるっ!!

逝った・・・101匹のアジちゃん♪
しかも事故って1匹だけ良型ゲット
このまま続ければ無限に釣れそうだけど流石に自主規制・・・。
「でもこれだけアジがいればでっかいタケノコもいるのでは??」
とベイトでヒョイッとテキサスを放ると・・・

まごっちん・・・50ちょい欠けくらい
「やべぇ、今日は冴えてる!!」
とヒョイヒョイヒョイっと投げるもやっぱりまぐれだったらしくこれで打ち止め

2本共良い感じだったし、かな~り練習になりました♪
静岡でエリアフィッシング(管釣り)にハマって通ってた頃に痛感したけれど、沢山釣れる時こそが上達のチャンスだと思う。
・・・今数え直したら102匹やないかい

島の知り合いが、
「アジを沢山釣ってこい。」
というのでニューロッドを2本積み込んで島へと向かった。
まだ日が高いうちは、
ロックアイヴォルテックス74B
でノコリンゲーム。

渋かった

しかしこの漆黒ロッドに漆黒リールの組み合わせは格好いい♪
使っているだけでテンション上がりますわ。
日が落ちてからは「アジが越冬する漁港」へ。
ヌーボコルトプロトタイプ612UL
を一閃!!
まずはボトムから探ると幸先よく1匹ゲット♪
水面でもパチャパチャやっているようなので全レンジに探りを入れてみる。

結果どのレンジにも居るけど全て同じサイズ

それなら・・・
「一番効率的に数を稼げるレンジと釣り方は??」
と色々試してみる。

このくらい釣った辺りでほぼ掴んだ・・・ベイトも分かったし


まだまだ絶好調♪
この辺で一体何匹釣ったのか気になってきて並べてみた・・・。

これはっ!?
境界線の向こう側に逝けるのでは??
ラストスパートかけちゃるっ!!

逝った・・・101匹のアジちゃん♪
しかも事故って1匹だけ良型ゲット

このまま続ければ無限に釣れそうだけど流石に自主規制・・・。
「でもこれだけアジがいればでっかいタケノコもいるのでは??」
とベイトでヒョイッとテキサスを放ると・・・

まごっちん・・・50ちょい欠けくらい

「やべぇ、今日は冴えてる!!」
とヒョイヒョイヒョイっと投げるもやっぱりまぐれだったらしくこれで打ち止め


2本共良い感じだったし、かな~り練習になりました♪
静岡でエリアフィッシング(管釣り)にハマって通ってた頃に痛感したけれど、沢山釣れる時こそが上達のチャンスだと思う。
・・・今数え直したら102匹やないかい

2017年05月28日
泣き尺ブルー

来県したトモゾーさんとの3日間の釣行ダイジェスト!!
1日目
5月25日
初日はまず結論から言うと、トモゾーさんが推定尺のメバル(ブルー)をばらした

その後もめげずに2人で色々釣りまくり~♪
トモゾーさんはブルーメバッチに良型アジ、尺キジハタ等々をゲット。
アチキは・・・











こんな感じで最後は超絶綺麗なブルー(黒メバル)で締め

2日目
5月26日
息抜きで島遊びへ。
2人でポンポンノコリング・・・よく歩いた。
で、アチキの釣果ダイジェスト。





前回、なめたロッドで掛けてしまって捕れなかった剥製サイズ(40アップ)はお留守でした

最終日3日目
5月27日
天気はすこぶる怪しいけど尺メバ狙いで第二聖地へ・・・。
トモゾーさんは早々に5目達成。
アチキは開始早々に掛けた60シーバスさんにやっつけられてからしばらく沈黙

でも強い横風に悩まされながらも2人で激カワメバタンを堪能♪
トモゾーさんは自己記録更新メバルをゲット♪

これがその記録魚・・・スーパー健康体ブルー!!
で、全部は撮ってないけどここからアチキの釣果ダイジェスト♪


最後に雨に加えて爆風が吹いてきたけど・・・

ゲット!!
29歳ブルー♪



この後さらに爆風強まり・・・ヤフー予報◯ね

で、トドメにトモゾーさんが片足落水して強制終了。
トモゾーさんは尺には近付いているが今回はおあずけで次回に持ち越し・・・1匹目の推定尺バラシが悔やまれる結果に
