2017年01月27日
島自己新記録
1月26日

島自己新記録サイズのメバたんゲット
車にジ・アンサー1本だけ積み込んで極寒の島へ乗り込んだ。
狙うはナメロウ。
まずは、
「アジが越冬する漁港」
到着すると貸し切り~♪
で、アジはお留守~♪
越冬してないやん
アジはいなかったけどノコリンとメバタソは遊んでくれた。


やっぱりメバルはタマランチ

テラカワユス

チメ~バの瞳に惹き込まれるっす
アジはお留守だけど何やら中層のメバルの活性が高いようで・・・
こうなると可愛いお魚写真収集家はウッハウハ♪
可愛い子だけ選んで撮影しだす




上の4枚はこの日の選りすぐりのカワイコチャン。
この可愛さは是非拡大して見て頂きたい
で、、、メバタソはさらに釣れ続くのだが・・・

ここでふと我にかえって移動を決意する。
・・・ナメロウ食べたい。
2ヶ所目。
「黒帯認定試験会場の漁港」
ここも貸し切り~♪
という事で先端から攻めるがアジはお留守。
この2箇所を回ってアジからの反応が全く無いということは本当にいないか海水温が「摂餌減少水温」以下になっているかのどちらかである可能性が高い。
ちなみにマアジの摂餌減少水温は15℃と言われている。
っちゅう事でやっぱりここでもメバル狙いに

最初はおチビがポツポツ。
ここで思いつきでポリちゃんの得意技の中層戦術、
「ポリリフト&フォール」
を練習してみることに。
中層でチョチョメチョメシェイクでリフトさせてテンションフォールさせるのだがあのポリちゃん独特の間がアチキには出せないのだ
なんとか自分流にアレンジしてあれやこれや試していると突如パンドラの箱が開いた!!
島では良型と呼べる20アップが連発しだしたのだ。

凛々しすなぁ~

20超えはみなさん産後体型
ポンポンポンと20アップを4匹ゲットしたところで暗がりに移動して中層を攻めると、
トンっ
っときた♪
ポリエステル0.3号なので慎重に寄せたいところだが足元の基礎石に突っ込もうとするのでドラグを締めて一気にリフトしてそのままの勢いで抜くと・・・

手尺で25歳のメバッチ♪
頭でっかちで瞳の大きさだけ見ると27センチくらいありそうな感じだったけど・・・。
それでも島での自己新記録サイズ
はたして島に尺がらみサイズはいるのだろうか??
最後にジャスト20くらいをもう1匹追加して終了。

これで引き出しがひとつ増えたかも・・・
・・・いや、ポリちゃんの得意技の後追いなんて、、、増やしてはいけない引き出しだったのかも

島自己新記録サイズのメバたんゲット

車にジ・アンサー1本だけ積み込んで極寒の島へ乗り込んだ。
狙うはナメロウ。
まずは、
「アジが越冬する漁港」
到着すると貸し切り~♪
で、アジはお留守~♪
越冬してないやん

アジはいなかったけどノコリンとメバタソは遊んでくれた。


やっぱりメバルはタマランチ


テラカワユス


チメ~バの瞳に惹き込まれるっす

アジはお留守だけど何やら中層のメバルの活性が高いようで・・・
こうなると可愛いお魚写真収集家はウッハウハ♪
可愛い子だけ選んで撮影しだす





上の4枚はこの日の選りすぐりのカワイコチャン。
この可愛さは是非拡大して見て頂きたい

で、、、メバタソはさらに釣れ続くのだが・・・

ここでふと我にかえって移動を決意する。
・・・ナメロウ食べたい。
2ヶ所目。
「黒帯認定試験会場の漁港」
ここも貸し切り~♪
という事で先端から攻めるがアジはお留守。
この2箇所を回ってアジからの反応が全く無いということは本当にいないか海水温が「摂餌減少水温」以下になっているかのどちらかである可能性が高い。
ちなみにマアジの摂餌減少水温は15℃と言われている。
っちゅう事でやっぱりここでもメバル狙いに


最初はおチビがポツポツ。
ここで思いつきでポリちゃんの得意技の中層戦術、
「ポリリフト&フォール」
を練習してみることに。
中層でチョチョメチョメシェイクでリフトさせてテンションフォールさせるのだがあのポリちゃん独特の間がアチキには出せないのだ

なんとか自分流にアレンジしてあれやこれや試していると突如パンドラの箱が開いた!!
島では良型と呼べる20アップが連発しだしたのだ。

凛々しすなぁ~


20超えはみなさん産後体型

ポンポンポンと20アップを4匹ゲットしたところで暗がりに移動して中層を攻めると、
トンっ
っときた♪
ポリエステル0.3号なので慎重に寄せたいところだが足元の基礎石に突っ込もうとするのでドラグを締めて一気にリフトしてそのままの勢いで抜くと・・・

手尺で25歳のメバッチ♪
頭でっかちで瞳の大きさだけ見ると27センチくらいありそうな感じだったけど・・・。
それでも島での自己新記録サイズ

はたして島に尺がらみサイズはいるのだろうか??
最後にジャスト20くらいをもう1匹追加して終了。

これで引き出しがひとつ増えたかも・・・
・・・いや、ポリちゃんの得意技の後追いなんて、、、増やしてはいけない引き出しだったのかも

2017年01月23日
ヒソクサリが・・・
午後の胞子を飛ばす時間だわ
何言ってんだこいつ
あ~釣り行きてぇ。
材料が揃ったので久しぶりに工作を始めます。

取り敢えずの構想としては、
5フィート10インチ~6フィート2インチくらい
50グラム程度で縦捌き特化バランス
根魚がかかっても大丈夫
な感じの、
「島鯵スペシャル」
に仕上げたい・・・けど仕上がるのか??
先日チタンティップ補修したポリちゃんの、
『ポキリンコロッド』
を使った時の感度に衝撃を受けたので。
一応マジメに分析するならば、、、
あの衝撃的感度は、実験的にチタンティップを誰もやってない程の長さで継いだことによるものと考えられる。
振動の減衰率は、
カーボンチューブラー > チタン合金ティップ
なので、、、
当然ロッドの全長に占めるチタン部の割合が大きいほど、ティップから手元に伝わるまでの振動の減衰率は小さくなる(=感度が上がる)。
しかしながらチタンティップをあれだけの長さで繋いだ事によるデメリットも当然あった。
ポリちゃんは何キャストかに一回必ず、
「ティップが追い越してったー!!」
と叫びながら言って足元に誤爆(ミスキャスト)していた。
自分はそれはなかったのだが、
なにせ、
『ダルイ』
ダルダルに感じるのに抜群の感度というあの違和感も気持ち悪い。
アジメバを中層でフワフワさせて釣るには超絶性能かも
そもそも、あの重いティップを継いで何とかギリギリ平行バランスと言えるくらいのバランスにはなったのだが、
「それは元のロッドのグリップからエンドにかけてがクソ重かったから。」
とも言い替えられる
失敗上等で取り敢えず作ってみます。
失敗したら格安で関係者の何方かに押し付けます

何言ってんだこいつ

あ~釣り行きてぇ。
材料が揃ったので久しぶりに工作を始めます。

取り敢えずの構想としては、
5フィート10インチ~6フィート2インチくらい
50グラム程度で縦捌き特化バランス
根魚がかかっても大丈夫
な感じの、
「島鯵スペシャル」
に仕上げたい・・・けど仕上がるのか??
先日チタンティップ補修したポリちゃんの、
『ポキリンコロッド』
を使った時の感度に衝撃を受けたので。
一応マジメに分析するならば、、、
あの衝撃的感度は、実験的にチタンティップを誰もやってない程の長さで継いだことによるものと考えられる。
振動の減衰率は、
カーボンチューブラー > チタン合金ティップ
なので、、、
当然ロッドの全長に占めるチタン部の割合が大きいほど、ティップから手元に伝わるまでの振動の減衰率は小さくなる(=感度が上がる)。
しかしながらチタンティップをあれだけの長さで繋いだ事によるデメリットも当然あった。
ポリちゃんは何キャストかに一回必ず、
「ティップが追い越してったー!!」
と叫びながら言って足元に誤爆(ミスキャスト)していた。
自分はそれはなかったのだが、
なにせ、
『ダルイ』
ダルダルに感じるのに抜群の感度というあの違和感も気持ち悪い。
アジメバを中層でフワフワさせて釣るには超絶性能かも

そもそも、あの重いティップを継いで何とかギリギリ平行バランスと言えるくらいのバランスにはなったのだが、
「それは元のロッドのグリップからエンドにかけてがクソ重かったから。」
とも言い替えられる

失敗上等で取り敢えず作ってみます。
失敗したら格安で関係者の何方かに押し付けます

2017年01月04日
3人揃うと・・・
毎度アホな話しかしとらん気が・・・
1月3日
いつもの3人が揃って釣り初め。
・・・と見せかけて釣り初めなのは自分だけ、、、ポリちゃんとK氏は昨日も行ってたらしい
K氏は前乗りしていたのでアチキとポリちゃんが遅れてポイントに到着。
はるか遠くに居るのに瞬殺でK氏を発見。
何故この距離でわかるのだろうか・・・??
テクテク歩いてドナルド・K・トランプ氏と合流するとすでに良いアジをキープしている。
ズボラなアチキは着込むのが面倒くさくて薄着で、且つロッドも1本。
早速釣り始めるがジーアーさんとは仲良くなれず
で、2017年最初の1匹は・・・

アナハゼっち♪
可愛いよね~。
で、それを尻目にしっかりアジと仲良くなってるトランプ氏から「アジハラ」・・・「アジハラスメント」を受ける
アっ、アジと無理矢理チューさせようとするなんて!?
国際法廷に持ち込んでやろうと手続きしてるとその途中にアタリが!!

んっ??
アナハゼっぽいけどこんな色の奴は見たことがない。。。
結局この場では魚種を同定出来なかった。
・・・で、さらに同じやつがもう1匹釣れたのでアップで写真をとっておいた。

アチキと同様ポリ・プーチンも苦戦。
いい加減食わず嫌いのキャロを練習せねばならぬのか??
で薄着がたたって凍えだしたところでポイントを移動することに。
2箇所目は軽く撃沈して3箇所目へ。
此処では小アジが連発。
「対岸気になるから行ってくるわ~。」
と対岸に移動したK氏とものすごい距離で会話しながら小アジをゲットしていたら・・・

足元はテロの様相
腰痛(釣りのし過ぎで)のK氏は撤収とするということでここで別れてアチキとポリちゃんは島へ移動。
しかし移動中今度は、
「ポリハラ」
を受ける。
「これ道かのう。」
「おっ、道やった。」
「このスピードで曲がれるかのう。」
「おっ、曲がれたわ。」
「何も見えんがやけど。」
「おっ、道やった、よかったのう。」
まさに言葉の暴力。
助手席で半死半生、ぐったりしながら島に到着。
通称、
『アジが越冬する漁港』
で釣りを開始すると小アジラッシュ。
今年はいつもいる場所にいつものサイズがいないんだよね~
そんな中やっとこさで、

20アップゲット♪
ポリちゃんも18歳位のをゲットしたので本日の最終目的地に向かうことに。。。
通称、
『猫を餌付けする漁港』
KYOU:そういや途中で氷買ってくるの忘れたな~
ポリ:そんなもん外気に晒しとけば冷えるべ
KYOU:んっ、なんだって??
ポリ:ガサゴソ
振り返ると、、、

外気に晒されとるっ!?

キラ~ン!!

アジがっ、アジがぁ~っ!!

始まってしまったんだ、もう止められやしない。

・・・そして諦めた。
鯵山は一瞬でバルスされ、更地となり猫達は撤収。
猫可愛かった~

1月3日
いつもの3人が揃って釣り初め。
・・・と見せかけて釣り初めなのは自分だけ、、、ポリちゃんとK氏は昨日も行ってたらしい

K氏は前乗りしていたのでアチキとポリちゃんが遅れてポイントに到着。
はるか遠くに居るのに瞬殺でK氏を発見。
何故この距離でわかるのだろうか・・・??
テクテク歩いてドナルド・K・トランプ氏と合流するとすでに良いアジをキープしている。
ズボラなアチキは着込むのが面倒くさくて薄着で、且つロッドも1本。
早速釣り始めるがジーアーさんとは仲良くなれず

で、2017年最初の1匹は・・・

アナハゼっち♪
可愛いよね~。
で、それを尻目にしっかりアジと仲良くなってるトランプ氏から「アジハラ」・・・「アジハラスメント」を受ける

アっ、アジと無理矢理チューさせようとするなんて!?
国際法廷に持ち込んでやろうと手続きしてるとその途中にアタリが!!

んっ??
アナハゼっぽいけどこんな色の奴は見たことがない。。。
結局この場では魚種を同定出来なかった。
・・・で、さらに同じやつがもう1匹釣れたのでアップで写真をとっておいた。

アチキと同様ポリ・プーチンも苦戦。
いい加減食わず嫌いのキャロを練習せねばならぬのか??
で薄着がたたって凍えだしたところでポイントを移動することに。
2箇所目は軽く撃沈して3箇所目へ。
此処では小アジが連発。
「対岸気になるから行ってくるわ~。」
と対岸に移動したK氏とものすごい距離で会話しながら小アジをゲットしていたら・・・

足元はテロの様相

腰痛(釣りのし過ぎで)のK氏は撤収とするということでここで別れてアチキとポリちゃんは島へ移動。
しかし移動中今度は、
「ポリハラ」
を受ける。
「これ道かのう。」
「おっ、道やった。」
「このスピードで曲がれるかのう。」
「おっ、曲がれたわ。」
「何も見えんがやけど。」
「おっ、道やった、よかったのう。」
まさに言葉の暴力。
助手席で半死半生、ぐったりしながら島に到着。
通称、
『アジが越冬する漁港』
で釣りを開始すると小アジラッシュ。
今年はいつもいる場所にいつものサイズがいないんだよね~

そんな中やっとこさで、

20アップゲット♪
ポリちゃんも18歳位のをゲットしたので本日の最終目的地に向かうことに。。。
通称、
『猫を餌付けする漁港』
KYOU:そういや途中で氷買ってくるの忘れたな~
ポリ:そんなもん外気に晒しとけば冷えるべ
KYOU:んっ、なんだって??
ポリ:ガサゴソ
振り返ると、、、

外気に晒されとるっ!?

キラ~ン!!

アジがっ、アジがぁ~っ!!

始まってしまったんだ、もう止められやしない。

・・・そして諦めた。
鯵山は一瞬でバルスされ、更地となり猫達は撤収。
猫可愛かった~
