2024年06月28日
【コメ返】ハードロッカーXR B710Mとエラディケーターベイトフィネス EBTC-710MLT+PFとその他もろもろ
動画の方のコメントを誤って消してしまったかもしれないのでこちらで返させて頂きます。
コメント頂いた内容、うろ覚えですが(すいません)、
エラディケーターベイトフィネスEBTC-710MLT+PFに3gシンカー、2.5インチ以上のワームを使えばトータル5g以上になるかと思いますが、気持ちよく投げて気持ち良く操作できます。
最近の動画、
こちら
で丁度3.5gシンカーにドライブシャッド3.5インチ7g、トータル10gほどのリグで40cmほどのキジハタを釣っていますが、このサイズの魚でもバットには安心感があります。
この動画ではPE0.8にフロロ3号で使っていますが全く問題ありません。
PE1号に3.5号リーダーまで、FGノットで試しましたがノット抜けは少し気になるものの問題は起こりませんでした。
3.5号を使った感じ、リーダーは4号くらいが限界かな?という感触です。
※ノット部がトップガイドと2番目のガイドの間にある状態でキャストするのが一番トラブルを起こすので、それよりノット部を巻き込んで投げた評価になります
実際に使ったロッドでB710Mより少しライトで他にオススメなのは、
モデルチェンジ前のロックアイヴォルテックス RV74B-M
です。
こちら
で使ってます。
エラディより少し短くてベイトフィネスという括りのロッドではないのですが、
コイツは3gシンカーでも気持ちよく投げられるのに40アップとのやり取りも安心。
ロッドバランス≒重量バランスもよく(B710Mに近いです)バスロッド感覚で繊細な操作もできる隠れた名竿です。
リーダーも4号で問題ありません。
漆黒のデザインが気に入ればありかもしれません。
どちらのロッドも問題は入手困難なことですかね…中古であれば74Bの方が手に入りやすいです

コメント頂いた内容、うろ覚えですが(すいません)、
エラディケーターベイトフィネスEBTC-710MLT+PFに3gシンカー、2.5インチ以上のワームを使えばトータル5g以上になるかと思いますが、気持ちよく投げて気持ち良く操作できます。
最近の動画、
こちら
で丁度3.5gシンカーにドライブシャッド3.5インチ7g、トータル10gほどのリグで40cmほどのキジハタを釣っていますが、このサイズの魚でもバットには安心感があります。
この動画ではPE0.8にフロロ3号で使っていますが全く問題ありません。
PE1号に3.5号リーダーまで、FGノットで試しましたがノット抜けは少し気になるものの問題は起こりませんでした。
3.5号を使った感じ、リーダーは4号くらいが限界かな?という感触です。
※ノット部がトップガイドと2番目のガイドの間にある状態でキャストするのが一番トラブルを起こすので、それよりノット部を巻き込んで投げた評価になります
実際に使ったロッドでB710Mより少しライトで他にオススメなのは、
モデルチェンジ前のロックアイヴォルテックス RV74B-M
です。
こちら
で使ってます。
エラディより少し短くてベイトフィネスという括りのロッドではないのですが、
コイツは3gシンカーでも気持ちよく投げられるのに40アップとのやり取りも安心。
ロッドバランス≒重量バランスもよく(B710Mに近いです)バスロッド感覚で繊細な操作もできる隠れた名竿です。
リーダーも4号で問題ありません。
漆黒のデザインが気に入ればありかもしれません。
どちらのロッドも問題は入手困難なことですかね…中古であれば74Bの方が手に入りやすいです
