ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月27日

30アップタケノコメバル、キジハタ固め釣り♪

2019年7月24日


15:00~17:00
晴れたり曇ったりで風強し


開始早々イワシボールを発見。
日が高いうちからベイトパターンで固め釣りできました(´ω`*)




動画は下の『入り口』をクリック or タップで見れます♪




入口



  

2019年07月21日

真昼、30分で3匹の癒し

無理矢理行ってきました~、島へ。


夜は職場の飲み会なので1時間のつもりが雨で30分で終了(-_-;)

でも久しぶりの釣り、癒されました。

やっぱり景色の良い所でキャストしてるだけで幸せな気持ちになれますね。



本編とは全く関係の無い動画のオープニングで一人格好良く映ってるのはアタシではなく、

そろそろおじいちゃんに片足突っ込みだしたオッサン、ポリちゃんです。


30分で3匹の動画は下の『入り口』をクリック or タップ♪



入口


今年は水温が低めなのでまだ真昼のシャローゲームが楽しめますが、そろそろ魚、動き出すかもしれません。




  

2019年07月19日

高級リール&高級ライン購入♪

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は公私の公の方でちょっとした変化がありまして…



釣り行けてません。



釣りに行けない→ブログあげない→動画あげない

なわけで(-_-;)


悶々としていたところに夏のボーナスが入ったので19ヴァンキッシュ&高級ライン買いました。





初代ヴァンキッシュは未だに自分の中で、

「一番格好良いリール」

2代目は性能は良くても全く格好良いと思えず。。。


そして3代目。



「めっちゃかっこええですやんっ!!」



という事でC2000S買ってみました。

取り敢えず巻きはシルキーで持ってみるとオモチャみたいな軽さです。





一部で今作は、

「オールメタルボディーじゃないから剛性が~」

みたいな意見も見られますが、

「うちの製品は全て天然由来性分からできていますので安心安全です。」

みたいな宣伝と同じで眉唾ものです。


メーカーが細かな数値を出してくれない限り小魚しか釣らないアタシには〇〇だから〇〇だ~とは言えません(;´・ω・)

ワタクシ、筋金入りの理系脳ですしね。


もちろん素材にはそれぞれ一長一短があります。


例えばカーボンモノコック(オートクレーブ仕上げ)でリールを作れば強度も軽さもメタルをはるかに凌ぐものが作れる…はず(値段もメタルを遥かに凌ぐだろうけど)。

実際は車のカーボンモノコックみたいな作り方でリールサイズの精度を出すのは難しいだろうからざっくり作ってマシンカットとかになるんだろうか??
それともその製法じゃそもそも無理??

詳しい人居たら教えてください(-_-;)



相変わらず何が言いたいのか分からない…


  

Posted by KYOU at 16:34Comments(0)タックル