2018年03月27日
尺ノコ&園児達
3月19日

トモゾーさんとの釣行2日目。
この日は平日。
前日の釣行でメバルの動きがなんとなく分かったのでかなり期待していたのに・・・
安定の雨&北からの強風
さて、誰のせいでしょう
富山は諦めて島へと向かう。
ポイント到着するとすでにマヅメの時間帯。
雨が酷いので屋根付きポイントで急いで準備して釣り開始!!
早速、

健康体のノコりん♪
続けて、

不健康そうなノコりん♪
・・・そして気付いた。
風のせいで屋根が意味をなしていない事に。
どうせ濡れるならと移動。
ここでマヅメラッシュ発動!!

ガン飛ばしノコりん♪

ワームと同じサイズの可愛さ国宝級ノコりん

徐々にサイズが上がってきて29歳ノコりん♪

締めは31歳タケノコメバル、通称ベッコウゾイ
十分堪能したところで夜の癒しタイム。
しかしとっておきの癒されポイントが濁りで壊滅。
結局別の場所へ移動・・・残念
移動先では通りがかりの園児達に声を掛けて癒され
トモゾーさんは幼稚園に直接突入掛けてたけど

カワユス♪

これは反則級ゴっちん♪

やっぱり締めはテラカワメバタソ


さて、トモゾーさんのセレブロッド作らねば!!

トモゾーさんとの釣行2日目。
この日は平日。
前日の釣行でメバルの動きがなんとなく分かったのでかなり期待していたのに・・・
安定の雨&北からの強風

さて、誰のせいでしょう

富山は諦めて島へと向かう。
ポイント到着するとすでにマヅメの時間帯。
雨が酷いので屋根付きポイントで急いで準備して釣り開始!!
早速、

健康体のノコりん♪
続けて、

不健康そうなノコりん♪
・・・そして気付いた。
風のせいで屋根が意味をなしていない事に。
どうせ濡れるならと移動。
ここでマヅメラッシュ発動!!

ガン飛ばしノコりん♪

ワームと同じサイズの可愛さ国宝級ノコりん


徐々にサイズが上がってきて29歳ノコりん♪

締めは31歳タケノコメバル、通称ベッコウゾイ

十分堪能したところで夜の癒しタイム。
しかしとっておきの癒されポイントが濁りで壊滅。
結局別の場所へ移動・・・残念

移動先では通りがかりの園児達に声を掛けて癒され

トモゾーさんは幼稚園に直接突入掛けてたけど


カワユス♪

これは反則級ゴっちん♪

やっぱり締めはテラカワメバタソ



さて、トモゾーさんのセレブロッド作らねば!!
2018年03月23日
尺メバル・・・トモゾーさんやらかすの巻
3月18日

さてさて、先日の話だがトモゾーさんが来県しての恒例の尺メバルツアーであります。
最近釣りに行ってなかったので釣況もわからず行き当たりばったりなガイド・・・ま、いつもの事か
それでも最初は尺メバルの確立が高くてホタル族とバッティングしないと思われるポイントを選定した。
ホタルイカパターンが成立するかは運要素も大きいが二人でイカルアーをぶら下げて釣り開始!!
んで、、、昔から思っていたのだが、カサゴやムラソイは3~4日、メバルは1日の記憶スパンで生きているのではないかという事。
わかりにくいだろうが彼らのエサの記憶についての話。
という事で書きかけたくせに深堀はせずに釣りの話に戻る
アチキの自作ロッド、記念すべき1匹目はやっぱりこの子。

ムラタン♪
アングラー:トモゾー氏!!
・・・っておい
やられた
タックルを取り戻して何匹か釣ったところで自作ロッド、
『G77 “SMS”』
の感度が似たようなスペックの市販品以上である事が確認出来て一安心。
そして素直なブランクは、
「投げやすいな。」
と再認識した。
んでしばらくは二人でムラタンタイム。

マグナムサイズ♪

ブサカワ♪
ムラソイばかりなのでホタルイカは入っていないと判断してメバルが居るか確かめる為に普通の釣りを試してみる。
潮の流れと脳内にある妄想地形マップを重ね合わせて「ここだっ!!」というところにキャスト。
・・・いねぇ
ならば当てずっぽうじゃっ!!
もにゅっ
違和感アタリに合わせると首振りの後に横っ走り。

メバタソ25歳くらい♪
やっぱりメバルは良いですな~、と少し気になったところにキャストすると、
すぅっっ
と先ほどよりさらに小さな違和感アタリ。
少し遅れて聞き合わせ気味のスイープフッキング発動・・・魚だっ!!
尺絡みサイズでチリっと出る設定のドラグを一瞬鳴らして走る。
そして途中のウィードに潜られた。
慌てず井内マジックを発動してウィードから引きずり出した!!
もう潜られまいと強引に寄せてくると・・・
ぷんっ
・・・ガッデム
強引に寄せすぎて口切れ。
その直後トモゾーさんも同じラインで掛けた!!
「・・・っ。」
無言で背中からオーラを発しながらやり取りするトモゾーさんを見守る。
ソニック81がぶち曲がり、同じく尺が来たらチリっと出る設定のドラグが引きずり出される。
トモゾー:潜られた~!!
アチキ:これはっ(心の声)
ト:出たっ!!
アチキ:寄せろ~(心の声)
ぷんっ・・・一気にテンションの抜けるソニック81
ト:バレたぁぁーーっ
ア:あ゛ぁぁぁ~~っ
まるで先程のアチキを録画して再生したような状態
回収したリグを二人で確認するとフックが綺麗に伸ばされていた。
トモゾーさんの証言によるとアタリもアチキの時と同じく違和感程度だったらしく、それでアワセが遅れたとの事。
しかしトモゾーさん、潜られた後の対処がすげぇ上手くなってる
直後自分も打ち返したがその場所はそれっきり。
後ろでリグを組み直しているトモゾーさんは、
「手が震えて結べねぇ。」
っとな・・・気持ち、めっちゃわかる
その後反応が薄くなったので後ろ髪を引かれる思いだがホタルイカを求めて移動することに。
2カ所目。
ここは確実に尺メバルが居るのだがおそらくホタル族に悩まされるであろうポイント。
釣りを始めると案の定ライトで照らされまくってストレスMAX。
それでもこの子達は遊んでくれる。




やっぱごっちんかわええわぁ♪

ムラちゃんは本気でやればどれだけでも釣れそうな勢い。
ホタルイカもたまーに捕食される状況でメバルもいるはずなのだが・・・

27歳ガリガリメバタソ♪

おチビちゃん♪
こんな感じで終了。
実は途中、
「プレッシャーでテトラベタ付きかな??」
と鬼のベタピンキャストを決めてフォール、、、5秒後に、
ゴっ
と来て掛けたものの、とんでもない走られ方をされてばらしたのだ
確実に尺越えサイズ。。。
という事でアチキもトモゾーさんもやっつけられた1日でした。
あっ、トモゾーさんは富山尺メバルにやっつけられたのが通算3回目となった


2日目もあるよ♪

さてさて、先日の話だがトモゾーさんが来県しての恒例の尺メバルツアーであります。
最近釣りに行ってなかったので釣況もわからず行き当たりばったりなガイド・・・ま、いつもの事か

それでも最初は尺メバルの確立が高くてホタル族とバッティングしないと思われるポイントを選定した。
ホタルイカパターンが成立するかは運要素も大きいが二人でイカルアーをぶら下げて釣り開始!!
んで、、、昔から思っていたのだが、カサゴやムラソイは3~4日、メバルは1日の記憶スパンで生きているのではないかという事。
わかりにくいだろうが彼らのエサの記憶についての話。
という事で書きかけたくせに深堀はせずに釣りの話に戻る

アチキの自作ロッド、記念すべき1匹目はやっぱりこの子。

ムラタン♪
アングラー:トモゾー氏!!
・・・っておい

やられた

タックルを取り戻して何匹か釣ったところで自作ロッド、
『G77 “SMS”』
の感度が似たようなスペックの市販品以上である事が確認出来て一安心。
そして素直なブランクは、
「投げやすいな。」
と再認識した。
んでしばらくは二人でムラタンタイム。

マグナムサイズ♪

ブサカワ♪
ムラソイばかりなのでホタルイカは入っていないと判断してメバルが居るか確かめる為に普通の釣りを試してみる。
潮の流れと脳内にある妄想地形マップを重ね合わせて「ここだっ!!」というところにキャスト。
・・・いねぇ

ならば当てずっぽうじゃっ!!
もにゅっ
違和感アタリに合わせると首振りの後に横っ走り。

メバタソ25歳くらい♪
やっぱりメバルは良いですな~、と少し気になったところにキャストすると、
すぅっっ
と先ほどよりさらに小さな違和感アタリ。
少し遅れて聞き合わせ気味のスイープフッキング発動・・・魚だっ!!
尺絡みサイズでチリっと出る設定のドラグを一瞬鳴らして走る。
そして途中のウィードに潜られた。
慌てず井内マジックを発動してウィードから引きずり出した!!
もう潜られまいと強引に寄せてくると・・・
ぷんっ
・・・ガッデム

強引に寄せすぎて口切れ。
その直後トモゾーさんも同じラインで掛けた!!
「・・・っ。」
無言で背中からオーラを発しながらやり取りするトモゾーさんを見守る。
ソニック81がぶち曲がり、同じく尺が来たらチリっと出る設定のドラグが引きずり出される。
トモゾー:潜られた~!!
アチキ:これはっ(心の声)
ト:出たっ!!
アチキ:寄せろ~(心の声)
ぷんっ・・・一気にテンションの抜けるソニック81
ト:バレたぁぁーーっ
ア:あ゛ぁぁぁ~~っ
まるで先程のアチキを録画して再生したような状態

回収したリグを二人で確認するとフックが綺麗に伸ばされていた。
トモゾーさんの証言によるとアタリもアチキの時と同じく違和感程度だったらしく、それでアワセが遅れたとの事。
しかしトモゾーさん、潜られた後の対処がすげぇ上手くなってる

直後自分も打ち返したがその場所はそれっきり。
後ろでリグを組み直しているトモゾーさんは、
「手が震えて結べねぇ。」
っとな・・・気持ち、めっちゃわかる

その後反応が薄くなったので後ろ髪を引かれる思いだがホタルイカを求めて移動することに。
2カ所目。
ここは確実に尺メバルが居るのだがおそらくホタル族に悩まされるであろうポイント。
釣りを始めると案の定ライトで照らされまくってストレスMAX。
それでもこの子達は遊んでくれる。




やっぱごっちんかわええわぁ♪

ムラちゃんは本気でやればどれだけでも釣れそうな勢い。
ホタルイカもたまーに捕食される状況でメバルもいるはずなのだが・・・

27歳ガリガリメバタソ♪

おチビちゃん♪
こんな感じで終了。
実は途中、
「プレッシャーでテトラベタ付きかな??」
と鬼のベタピンキャストを決めてフォール、、、5秒後に、
ゴっ
と来て掛けたものの、とんでもない走られ方をされてばらしたのだ

確実に尺越えサイズ。。。
という事でアチキもトモゾーさんもやっつけられた1日でした。
あっ、トモゾーさんは富山尺メバルにやっつけられたのが通算3回目となった



2日目もあるよ♪
2018年03月15日
40万吹っ飛んだ。
ども。
先日エアコン➡パソコンと立て続けにぶっ壊れたもので買い換えを余儀なくされたアチキです。
しかもいざ選ぶとなると色々拘ってしまう性格なので、気がつけば我が家から約40枚の諭吉が消えていた(-_-;)
さらにアチキ、重症ネット中毒患者なもので早くパソが届かないと禁断症状で発狂しそう。
おっさんなのでスマホだと何をするにしてもイライラしてしまうのですよ。
今までロースペックなパソを使っていたので第8世代CPUとSSDの組み合わせが楽しみ〜♪
ということで2本目できた!!
G77 “SMS”



バランスウェイトをフル装着すると7フィート7インチのレングスながらここで釣り合う。

1枚抜いたらソニック77と同じ平行バランス。
材料費だけで結構かかってます。
ちなみに尺メバル狙いをメインに考えて作った結果、何でもライトゲームロッドに。
近々トモゾーさんが遊びに来るのでそこでデビューだ!!
先日エアコン➡パソコンと立て続けにぶっ壊れたもので買い換えを余儀なくされたアチキです。
しかもいざ選ぶとなると色々拘ってしまう性格なので、気がつけば我が家から約40枚の諭吉が消えていた(-_-;)
さらにアチキ、重症ネット中毒患者なもので早くパソが届かないと禁断症状で発狂しそう。
おっさんなのでスマホだと何をするにしてもイライラしてしまうのですよ。
今までロースペックなパソを使っていたので第8世代CPUとSSDの組み合わせが楽しみ〜♪
ということで2本目できた!!
G77 “SMS”



バランスウェイトをフル装着すると7フィート7インチのレングスながらここで釣り合う。

1枚抜いたらソニック77と同じ平行バランス。
材料費だけで結構かかってます。
ちなみに尺メバル狙いをメインに考えて作った結果、何でもライトゲームロッドに。
近々トモゾーさんが遊びに来るのでそこでデビューだ!!