ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月13日

先日のプラグで釣ったアジのベイトが判明

12月11日の釣行。




マヅメから暗くなるまでの間、
22cm~26cmのアジが4匹。

全て違うプラグ、それも付け替えた1投目か2投目で。

んでそのアジを捌いていた時に出てきたのはこれ。


ジャストアジアダーサイズ!!

アジアダーも投げてたんだけどアタリすら無かった…何故に??


ちなみにこの後尺カサゴ狙いに切り替えて27cmのカサゴと28cmのキジハタ。


動画は、


こちら





  

Posted by KYOU at 18:18Comments(0)カサゴキジハタアジ

2021年11月30日

集魚灯アジング、2時間で結果は出るのか?




東海住みの同級生がアジの集合写真で頻繁にエアレイドしてくるもので触発されて一式揃えました。



昨今コロナ禍で各地の釣り場は今まで見たこと無いほどの人とゴミで溢れかえり…
このままでは…



話が逸れましたが、早速人気(ひとけ)の無いところで試してみましたが…

結論としては場所を選べばこれは大有りですね♪

設置から一時間経過した辺りから、ちびアジが連発しました。

今回は2時間縛りだったので次回は時間をとって試してみたいものです。

ということで、そのうちこの時の動画あげると思います。
去年買ってやつとこさの今ごろ初使用のエバグリ「スペリオル」とヴァンキッシュを傷物にした瞬間もばっちり撮れたし(-_-;)


注)集魚灯はお住まいの地域によっては使用できませんので事前に要確認です
  

Posted by KYOU at 18:56Comments(3)アジ

2021年05月14日

先日の釣行で解せないことがあった&動画投稿

先日、5月11日の釣行でのこと。




ウネリと風がひどくて当初、
「ヤバいかも!?」
と思ったのだが結局良いサイズの青メバル茶メバルを含めてかなりの数の魚を釣ることができた。

その釣れ方と軒並みパンパンに膨らんだお腹からバチパターンだと思っていたのだか…


帰宅後珍しくキープした メバルを捌いてみてビックリ。

ほぼ消化されかかった状態のホタルイカ(複数匹)と補食された直後であろうバチ(ゴカイ)がでてきたのだ。

それもキープしたメバル三匹全てから。


ホタルイカとバチを両方食べているこの状態、過去にも数回確認してはいたのだが…
その時は捌いた際にホタルイカとバチがほぼ同じか似たような消化状態で出てきたので今回とは少し状況が違う。


という事で、、、今回解せないのはこの2種類のベイトを補食したタイミングである。

バチに関してはその状態から、
「食べてからほとんど時間は経っていない。」
と推測されるので、釣ったタイミングではそれを食べていた可能性は高い。


しかし分からないのがホタルイカの方である。


ほぼ消化されかかったその状態から補食されたのは、
「釣ったタイミングの数時間前。」
と推定されるのだが…その時間はというとまだ明るい時間帯なのである。


「その時間、あのウネリの中、一体どこでホタルイカを補食していたのか?」


妄想は膨らむばかりである。。。



ホタルイカでお腹がいっぱいであと一匹は入らないけれど、デザートのバチは別腹。

こんな状況を過去に数回経験しているので(持ち帰った時にしか検証できていないので実際はもっとあるのかも)、
「デザートにバチパターン」
と勝手に名付けていた。

ちなみに恥ずかしいので誰にも言ったことはない…ポリちゃんとトモゾーさんくらいには調子に乗った時にフンガーフンガーしながら言った可能性はあるが(-_-;)


しかしこれ、もしかすると【デザートにバチパターン】は、
「ホタルイカが多過ぎて魚がお腹いっぱいで釣れない。」
という状況下でも良い釣りが出来る可能性を秘めているのかもしれない。

となると、、、
「デザートにアミ(ゾエア)パターン」
とか、
「デザートに小魚」
パターンとかもあるのかも!?

でもお腹パンパンの状態で小魚は追えるのか??


やはり妄想は膨らむ。。。


ホタルイカが多すぎてバイトが全くでない状況で小さなワームを投げてみる価値はあるのかもしれない。



という事でその時の釣行動画をアップしました。
下の「動画」をクリック or タップで視聴可能です。


動画


動画中で最初にアジアダープロ(アジアダーの大きいやつ)を使っているのは実はバチを意識したセレクトです。
結局乗せられないアタリが多くて普通サイズに変えていますが(-_-;)
5~7センチのシンキングミノーもよく使うのですが風とウネリで選択肢から外しています。

  

Posted by KYOU at 21:40Comments(4)アジ動画(YouTube)