ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月13日

秘境で爆釣・・・??

8月11日、12日の出来事。


「夏休みひまだ~。」


トモゾーさんが静岡から来県ぴよこ_酔っ払う

アチキも久しぶりの釣りなのだが富山県内はまだ台風の影響が残っている・・・どうしようかな??





8月11日~12日
『テキサス地獄』

富山の海は台風の影響で期待薄なので能登の秘境ポイントへ遠征することに。
トモゾーさんは富山に釣りに来た筈が何故か石川県へと連れ回されるぴよこ_酔っ払う

約2時間の道中、アホな話をしながらポイントに到着。
秘境ポイントだけあって後半は中々険しい道だった爆弾



相変わらずテケトーにポイントの概要を説明してからスタートフィッシング!!



この秘境ポイントは潮通しの良い場所なのだが、さすがに8月ともなるとあれほど生い茂っていたウィードも殆ど無くなっている。
その為、基本ブレイクに着いた魚を拾っていくことになる。

するとまだ明るいうちから魚が早速テキサスに反応してくれる♪




かなり可愛いサイズ♪



富山の海より天候の影響を受けにくいとはいえ、内浦も富山と同じく台風一過。



まだまだ不安定な空模様の下、気が付けば虹がでていた。




その後もポツポツと魚を追加しながら迎えた夕マヅメ・・・。

慣れないテキサスに苦戦するトモゾーさんを横目にアチキはアヘアヘモード突入ぴよこ_酔っ払う






真夏の黒ソイ♪










ベイトタックルでの電撃合わせは堪りませんっ!!
もう秘境最高っぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う



暗くなってからは秘境で豆アジ対決勃発!!



中々かけられない秘境豆アジ遊びに興じた後、新天地を求めてランガン開始だす。



何箇所か回った後、最後に入った場所では何故かポリエステルライン2ポンドでタケノコメバル対決が始まる爆弾

ナニカマチガッテル・・・ぴよこ_酔っ払う









20台後半を0.4号ラインで獲ったった~爆弾


潮がぶっ飛ぶ中8月メバルも獲ったった~爆弾




こうして2人で壊れながら初日が終了・・・2日目へと続く。。。



あっ、トモゾーさんとの対決・・・初日は珍しくアチキが勝利しましたぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う  

2012年01月09日

ダイナマイトグラマラス

なお魚さんが釣れてくれましたぴよこ_酔っ払う

今日は久し振りにホームでメバッチング。
最初はダイナマイトグラマラスボディのアンディ(クサフグ)×2ぴよこ_酔っ払う

次はダイナマイトグラマラスの超可愛いメバッチぴよこ_酔っ払う

その後人が急に増えたので漁港内でアジの練習でも、、、と思ってワーミング。
すると予想外の、、、

ダイナマイトグラマラスボディのクロソイちゃん…すんごい背中ぴよこ_酔っ払う

で、家に帰って嫁の作ってくれたワタリガニの味噌汁を温め直してで飲んだくれぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う

味噌が旨過ぎ爆弾

ぴよこ_酔っ払う中々いい日でしたっ茶ぴよこ_酔っ払う  

Posted by KYOU at 01:14Comments(0)クロソイ料理、旅

2010年05月25日

ダメガイド

トモゾーさんとMっちと富山に行って来ましたよんぴよこ_酔っ払う



【出発前ミーティング】
KYOU:僕は投げずにガイドに徹します!!
トモゾー:絶対ウソっ爆弾
KYOU:ほんとですよっ・・・たぶんね。



そして現場(富山)到着。
テケトーにポイントと攻め方を説明して後ろから眺める・・・つもりが、
『ヒュンっ』
あれっ?? なんで投げてる??自分ぴよこ_酔っ払う
マキマキ・・・カンっ!!

メバッチ23、4才くらいをゲットぴよこ_酔っ払う




当然トモゾーさんに突っ込まれた・・・あんた釣ってるやん、しかも最初に!!ってぴよこ_酔っ払う


って事で端折りまくりますがホタルイカはいなかったけど富山は癒してくれました~。








そういえばトモゾーさんが2日目の真昼間に何もない沖に投げてメーターオーバーの深海魚を釣ってた爆弾
たぶん水深300メートルくらいあったのでしょう、、、あそこは爆弾
最初は何もない沖で釣るのは宝くじに当たるようなものだ、なんて思ってたアチキが深海魚が竜宮城に帰って行った直後沖にキャストしたのは秘密ぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う





富山でのタックル
ロッド:エバーグリーン ソルティーセンセーション ライトタフ
リール:シマノ 07ステラC3000S
ライン:ゴーセン PE240 0.4号8ポンド+フロロ2号リーダー
ルアー:色々(主にプラグ)


~おまけ~
エバグリのライトタフ(7フィート8インチ)、
『超絶感度』
の宣伝に偽り無しです。
宣伝上手でアンチも多いエバグリですが、これはほんとですね。
5センチ程度のジグミノーを巻いてきてその後ろに魚が付くと分かります、、、冗談ではなく。
抜けアタリとかそういうのではなくジグミノーの水噛み感が変わった直後にアタリがでます。
感度は自分が今まで使ってきた根魚ロッドの中で最高です・・・。
ただし棒ですぴよこ_酔っ払う
めっちゃ棒ですぴよこ_酔っ払う
硬いものフェチの方は是非どうぞ爆弾
あくまで素人のインプレなので参考程度に。