ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月23日

森の人

早速タイトルで騙されたポリちゃん・・・あちらネタではないですよ。

2日と3日は行けそうやでぴよこ_酔っ払う




不肖アチキ、入社以来会社では釣りをすることを隠していたのですが・・・。

もうバレバレになってきたようで。




最近よく聞かれるのが、

「どれだけ釣具持ってるの??」

みたいな事。




聞かれる度頭の中でロッドやらリールやらの数を数えてみるのだが結局わからなくなって、

「いっぱいあります。」

と答えている。



という事で・・・

「誰得??」

な趣味の部屋解説。



これが釣りオタ兼車ヲタの腐海の森だ!?



しかし流石に恥ずかしいし、色々と突っ込まれそうなのでいつもより小さめな画像で。。。






リールさんの部屋。




上から、、、




スピニングの部屋。




三段目、、、




ベイト部屋・・・ぎゅうぎゅうで溢れそう。




その下は、、、




趣味のものやらメンテ関係やらスペアスプールやらお気にルアーやら絶版ルアーのストックやら・・・タラ~




ロッドスペースは・・・




満員御礼で溢れてる。




けど、収納の中には冬眠中の人達が・・・








自分で書いてて、

「いかがなものか??」

と思う・・・・・・・・・ウソだがぴよこ_酔っ払う



これとは別に釣具はまだまだ・・・



色々犠牲にして・・・

趣味に生きるという事はこういう事だっ!!







爆弾爆弾爆弾


  

Posted by KYOU at 23:51Comments(0)タックル戯言

2017年03月21日

始まってたよ

3月20日







釣具をイジると使ってみたくなるのが釣り人の性。





・・・海にいたぴよこ_酔っ払う





しかも久しぶりの凪。

気になるのはこの時期杉の木が放つ黄色い妖精だけ・・・妖精なんぞ焼き払えっ!!


おっと、またあっちのネタに走りそうになってしまった・・・タラ~



冒頭の画像がヌーチーだったりするけれど、あくまでメバタソ狙いの釣行です。

という事でこの日はロッド2本体制。



ベイトタックルが、

リール:Revo ALC BF7

ロッド:エラディケーターベイトフィネスカスタムエアー EBFC-75MLS-TZ(デスクロス)

ライン:ゴーセンのPE0.5号(9ポンド)+フロロ2号リーダー



スピニングタックルが、

ロッド:ルナキアソニック710MH

リール:シマノのC2000S

ライン:ゴーセンのPE0.3号+フロロ1.5号リーダー



で、メバッチングインパルス目指してスタート♪



まずはもちろんベイトから。

イカワームの大きい方の1/32ozジグヘッドリグでシャロのストラクチャーをかすめるようにスローリトリーブ。



すると、


ヌポっ


っと吸い込むような感触から、


バインっ


と分厚い唇を貫くような感触・・・あれっタラ~




マブダチのウグイ汁さんでしたぴよこ_酔っ払う

しかしなんという恵体・・・タラ~


「こりゃあ今日は幸先いいぞ~っ!!(え゛?)」


とブレイクを攻めると中層で、




いつでもカワユスなゴッチン♪



からの・・・



ゴッチン。

堪りませんな~♪


スピニングに持ち替えてみても、



カサゴっち♪



「メバタン居ねぇし何か違うぞ??」



と小移動。



「ここはあの辺りに魚が溜まるんだよな~。」



とショートキャスト。

着水後、巻き始めた瞬間・・・





ゴンっ!!





おったわぴよこ_酔っ払う電球



凛々しいメバタン24、5歳の子♪

しっかしメバルってこんなに引いたっけ??

またも魚の引きを忘れてるし何よりベイトタックルで釣ってるから脳汁2割増ぴよこ_酔っ払う



「どんどん行くぜいっ!!」



っと撃ち返すが追加できたのは足元で食ってきた、



ムラ男♪



「ならばレンジを下げてみるべ。」



と着水後にテンションフォールさせると、





ガツっ





っとな。

ファーストランで尺メバかと思ったけど直後に違うぞ、とタラ~



ベイトリールのドラグ音は新鮮で脳汁噴出するけど、、、



「ポイント荒れるからやめてくれ~!!」



と足元まで寄せてスプールを指でロックしてぶっこ抜き。



やはりコヤツか。。。

丁度40センチくらいのヌーチーさん。

といっても手尺すら当ててないから最近狂い気味の目ジャー計測ですが爆弾



しこたま暴れられたので10分ほどポイントを休ませて今度はスピニングを手に取る。


ついでにワームのサイズも下げてみて・・・


水際に近づく前に気になるポイントにショートキャストしてスローなタダ巻き。



居た~っ!!!

コロンコロンの24、5歳♪

しかし厳冬期に島で釣った25歳とは魚の種類が違うのではないかというほどの引き。




この後は沈黙。

翌日は仕事なので後ろ髪引かれながら切り上げた。

ちなみにこの日、ホタルイカの光は確認できませんでした。



う~ん、やっぱりあたしゃメバルだすなぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払うぴよこ_酔っ払う



  

2017年03月20日

リールを育てる





アブ好きの会社の先輩が言ってた・・・





「アブは買ったら終わりじゃない。 そこから育てるんだ!!」





実践しますぴよこ_酔っ払う

超お気に入りリール、

Revo ALC-BF7

の気になっていた部分を 育てます。

それはハンドル。


純正の80ミリだとスピニングと一緒に持っていくと使用感に「ズレ」が生じてリズムが狂うのだ・・・あくまで自分は、って話。


「ついでにスペアスプールも・・・」


と思って探してみると中々無い。

それでも探すと我らが沢村プロのお店、「キャリルさん」のK.T.Fが出してた♪


どこぞの怪しげな教祖さんの御説法とは違って、商品の『違い』をしっかり理屈で伝えてくれる沢村プロ。

実はそんな沢村さんのファンなので(レーシングドライバーの中谷さんとかぶるよね??)キャリルでお買上げ~。




IXA ハイパーオフセットカーボンハンドル85mm Abu、ダイワ用

と、

KTF.カスタムスプール アブ・レボシリーズ用



で一応量っておいた。

純正ハンドル




IXA





・・・合体。



これでアンダー140gぴよこ_酔っ払う

あれっ、育つどころか・・・痩せちまった!?



早く使いて~っぴよこ_酔っ払う



ハンドルノブにボールベアリング追加した純正ハンドルはLTにでも移植しようかな・・・。



  
Posted by KYOU at 13:58Comments(0)タックル