ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月20日

泣き尺メバルとモンスタームラソイ

4月12日


最近忙しくて中々釣りにも行けず。
もちろん動画編集してる暇もないのですが…なんとか動画アップしました。


という事で、静岡から遊びに来たトモゾーさんと恒例の尺メバルツアー行ってきました♪





結果はメバルがマックス29センチ(トモゾー氏)、他多数。

ムラソイがマックス34.5cm(トモゾー氏)、他山ほど。

カサゴ少々。



でした…初日はね。

という事で2日目の結果は、、、察してください(;´・ω・)



ダイジェスト動画は下の『入口』 をクリック or タップで見れます。




入口









  

2018年10月15日

40アップタケノコメバルついに!! 能登島幻の40cmが目の前に…



動画 ←クリック or タップ



2018年10月14日




その瞬間は来るべくして来たのか、はたまた・・・。




移動距離延べ500キロ以上。

トモゾーさんと共に2日間にわたる開拓釣行。



初日は実績ポイントを巡るも釣果はパッとしなかった。

しかし、2日目のポイント選択の為のヒントは得られた。



そして運命の2日目。

前日に得られたヒントを元にこの日も開拓からスタート。

すぐに結果が出て、入れ食いを堪能…主にトモゾーさんが(゚ω゚)

そしてマヅメ前に寄ったポイント、通称、

「ポリ牧場」

でそれは起こった。




トモゾーさんとのファイトの末、目の前に横たわった明らかにデカイと思われる魚体。

神々しささえ感じるその魚体を目の前にして放心状態の自分と、突然の事態に状況を飲み込めないトモゾー氏。



口閉じ尾開き計測で正真正銘の能登島産40upタケノコメバル。

リリースすると元気に泳ぎ去っていった猛々しくも美しい魚体を見送って、、、

再び震える自分と、喜びが後から後から津波のように押し寄せるトモゾー氏。

そんな素晴らしい1日であった。


その模様をお届けする動画は下の『入り口』をクリック or タップ。





入口






この後能登島から富山の東の果てまで移動して尺メバル調査…





アジ2匹しか釣れなくてこちらの結果にも震えた( *´艸`)



  

2018年08月15日

ハラスメント反対( *´艸`)






あたしゃ明日しか釣りに行けないと言うとるのに・・・


そして明日は大雨予報だっちゅーのに・・・


ポリちゃんとK氏から次々と爆弾メールやらラインやらが送り付けられてくるぴよこ_酔っ払う






第一報はポリちゃんから。

某所でアジがワンキャストワンヒットだそうでタラ~


「豆か??」


とポリちゃんに聞くと、


「全部20アップ。」


だとな・・・。




こんなくそ暑いのにどのレンジやねん??と尋ねると、


「上から下まで全部アジ。」


だって。。。







そして間髪入れず、たたみかけるようにK氏から画像が・・・








アジハラスメント反対っ!!

しかも組織的なやつやで、これは(*´ω`*)




そして、、、


これはピンモザが映える『ポリハラ』・・・モザイク雑っタラ~


どんどんアジハラ画像が送られてくるから、はらいせにK氏のロッドにもピンクモザイクいれてやった爆弾





頼むから明日の分残しといておくれ~タラ~



・・・あっ、大雨だっけ明日( ;∀;)


  

Posted by KYOU at 22:11Comments(0)他人(ヒト)の魚