2018年10月15日
40アップタケノコメバルついに!! 能登島幻の40cmが目の前に…

動画 ←クリック or タップ
2018年10月14日
その瞬間は来るべくして来たのか、はたまた・・・。
移動距離延べ500キロ以上。
トモゾーさんと共に2日間にわたる開拓釣行。
初日は実績ポイントを巡るも釣果はパッとしなかった。
しかし、2日目のポイント選択の為のヒントは得られた。
そして運命の2日目。
前日に得られたヒントを元にこの日も開拓からスタート。
すぐに結果が出て、入れ食いを堪能…主にトモゾーさんが(゚ω゚)
そしてマヅメ前に寄ったポイント、通称、
「ポリ牧場」
でそれは起こった。
トモゾーさんとのファイトの末、目の前に横たわった明らかにデカイと思われる魚体。
神々しささえ感じるその魚体を目の前にして放心状態の自分と、突然の事態に状況を飲み込めないトモゾー氏。
口閉じ尾開き計測で正真正銘の能登島産40upタケノコメバル。
リリースすると元気に泳ぎ去っていった猛々しくも美しい魚体を見送って、、、
再び震える自分と、喜びが後から後から津波のように押し寄せるトモゾー氏。
そんな素晴らしい1日であった。
その模様をお届けする動画は下の『入り口』をクリック or タップ。
入口
この後能登島から富山の東の果てまで移動して尺メバル調査…

アジ2匹しか釣れなくてこちらの結果にも震えた( *´艸`)
この記事へのコメント
草の上なら火傷しないと思ってます?
食わないならとっとと逃せと...
あと、能登でも40アップはそんなに珍しくないと思いますが...
食わないならとっとと逃せと...
あと、能登でも40アップはそんなに珍しくないと思いますが...
Posted by 能登太郎 at 2018年10月20日 09:18
あらお久しぶりです。
コメントから魚を大切にしたいという気持ち だけ は伝わってきました。
その気持ちは同じはずなんですけどね。
ただ若干考え方に相違があるようです。
例えば友人が初めて釣った40アップに興奮しているところに、
「食わないならグダグダ写真撮ってねぇでとっとと逃がせ。」
と言えるならその信念は称賛に値しますわ。
でも自分はそれは人としてはどうかと思いますけど。
ところで、メジャーの上なら怪我しないと思ってます?
写真見ればヒレの立ち具合とか体色なんかから釣ってすぐに乗せてるのは分かります。
でも元気なうちは跳ねますよね。
結果どうなります?
魚体が傷つくなり鱗が剥がれるなりしますよね?
仮に貴方のブログに、
「食わないならメジャー当てて写真撮ってねぇでとっとと逃がせと…」
こんなコメントがあったらどう返信します??
皮肉でもなんでもなく純粋に聞いてみたいのです。
少しだけ貴方に興味があるので。
では、コメント待ってます。
コメントから魚を大切にしたいという気持ち だけ は伝わってきました。
その気持ちは同じはずなんですけどね。
ただ若干考え方に相違があるようです。
例えば友人が初めて釣った40アップに興奮しているところに、
「食わないならグダグダ写真撮ってねぇでとっとと逃がせ。」
と言えるならその信念は称賛に値しますわ。
でも自分はそれは人としてはどうかと思いますけど。
ところで、メジャーの上なら怪我しないと思ってます?
写真見ればヒレの立ち具合とか体色なんかから釣ってすぐに乗せてるのは分かります。
でも元気なうちは跳ねますよね。
結果どうなります?
魚体が傷つくなり鱗が剥がれるなりしますよね?
仮に貴方のブログに、
「食わないならメジャー当てて写真撮ってねぇでとっとと逃がせと…」
こんなコメントがあったらどう返信します??
皮肉でもなんでもなく純粋に聞いてみたいのです。
少しだけ貴方に興味があるので。
では、コメント待ってます。
Posted by KYOU
at 2018年10月21日 01:53

最初に言い方が悪かったのは謝ります。
僕は人としてどうかしてるんでしょうね...
まぁ散々言ったので今はコンクリートや草の上に置く人は居ませんけど。
言わなければわからない事もあると思います。
自分もそうでしたから。
確かに大きいサイズなら僕も写真を撮りますが草の上やコンクリートの上などに直置きでなければほとんど暴れたりしませんよ。
試して見てください。
それに、どんな魚であれ暴れてダメージが大きいようなら持ち帰って食べます。
タケノコはあまり美味しいとは思いませんけど。
どんなことをしようと口に針をかけて引きズリ回してる以上ダメージはあると思いますがリリースするならそれ以上ダメージを与えないようにする事は大事な事だと思ってます。
薄いメジャーやレジャーシート、ナイロン袋でも濡らしてあげればその上に乗せないのと乗せるのでは違うと思いますよ。
やらないよりはマシというレベルかもしれませんが何もしないよりいいと思います。
手持ちするときも水で手を濡らしてから持つようにしてます。
なので水に触れられないような足場の高いとこからは釣りはしないようにしてます。
くだらないと思うかもしれませんが釣りっていう動物虐待のような事を趣味にする以上そのくらいの配慮は必要なんじゃないかと。
書き出したらきりがなくなりそうなのでこの辺にしておきます。
長文失礼しました。
僕は人としてどうかしてるんでしょうね...
まぁ散々言ったので今はコンクリートや草の上に置く人は居ませんけど。
言わなければわからない事もあると思います。
自分もそうでしたから。
確かに大きいサイズなら僕も写真を撮りますが草の上やコンクリートの上などに直置きでなければほとんど暴れたりしませんよ。
試して見てください。
それに、どんな魚であれ暴れてダメージが大きいようなら持ち帰って食べます。
タケノコはあまり美味しいとは思いませんけど。
どんなことをしようと口に針をかけて引きズリ回してる以上ダメージはあると思いますがリリースするならそれ以上ダメージを与えないようにする事は大事な事だと思ってます。
薄いメジャーやレジャーシート、ナイロン袋でも濡らしてあげればその上に乗せないのと乗せるのでは違うと思いますよ。
やらないよりはマシというレベルかもしれませんが何もしないよりいいと思います。
手持ちするときも水で手を濡らしてから持つようにしてます。
なので水に触れられないような足場の高いとこからは釣りはしないようにしてます。
くだらないと思うかもしれませんが釣りっていう動物虐待のような事を趣味にする以上そのくらいの配慮は必要なんじゃないかと。
書き出したらきりがなくなりそうなのでこの辺にしておきます。
長文失礼しました。
Posted by 能登太郎 at 2018年10月21日 09:00
自分もコメ返が若干攻撃的になった点については最初に謝ります。
そこまで徹底されてるのは凄いと思いますよ。
後半の、
【くだらないと思うかもしれませんが釣りっていう動物虐待のような事を趣味にする以上そのくらいの配慮は必要なんじゃないかと。】
については〇0年にわたってまったく同じことを考えてます。
自分は5歳から釣りしてますけど、どっぷりハマるきっかけがバスでして、その頃からずっとですね。
で、今は、
「その時にできる最善の方法をとろう。」
に落ち着いています。
どうすれば魚のダメージを減らせるのかって話ですが、
乾いたコンクリ > 濡れたコンクリ > 草の上 > 濡れた草の上 > ・・・
この先にあるものは、
【釣りをしない】
なのはこういうことを考えておられる人ならわかると思いますが。
結局どこで線を引けるか、他人にどこまで求めるかっていう話になるわけです。
ちなみに〇〇の上だとどうなるって話も過去に調べましたが、あからさまに傷が付くなら分かりやすいですけど、ほとんど論文とか学術的データがないのですよ(あったら教えて欲しい、理系脳なので)。
だから何を根拠にそれを他人にまで求めるかってところも重要なわけで。
根拠のないことを説いてもそれは受け入れられません。
自分が一番好きな根魚のメバルなんかはリリース後の生存率のデータがあって初めてそれを読んだ時は愕然としました。
メバルって釣っちゃいけない魚なのかな、って。
なんか自分も書き出したら長くなりそうなのでこの辺でやめておきます。
このやり取りを見て何か感じる人がいれば良いねという話で。
長文、失礼ではないですし、こういう議論は結構好きなのでまたいらしてください。
そこまで徹底されてるのは凄いと思いますよ。
後半の、
【くだらないと思うかもしれませんが釣りっていう動物虐待のような事を趣味にする以上そのくらいの配慮は必要なんじゃないかと。】
については〇0年にわたってまったく同じことを考えてます。
自分は5歳から釣りしてますけど、どっぷりハマるきっかけがバスでして、その頃からずっとですね。
で、今は、
「その時にできる最善の方法をとろう。」
に落ち着いています。
どうすれば魚のダメージを減らせるのかって話ですが、
乾いたコンクリ > 濡れたコンクリ > 草の上 > 濡れた草の上 > ・・・
この先にあるものは、
【釣りをしない】
なのはこういうことを考えておられる人ならわかると思いますが。
結局どこで線を引けるか、他人にどこまで求めるかっていう話になるわけです。
ちなみに〇〇の上だとどうなるって話も過去に調べましたが、あからさまに傷が付くなら分かりやすいですけど、ほとんど論文とか学術的データがないのですよ(あったら教えて欲しい、理系脳なので)。
だから何を根拠にそれを他人にまで求めるかってところも重要なわけで。
根拠のないことを説いてもそれは受け入れられません。
自分が一番好きな根魚のメバルなんかはリリース後の生存率のデータがあって初めてそれを読んだ時は愕然としました。
メバルって釣っちゃいけない魚なのかな、って。
なんか自分も書き出したら長くなりそうなのでこの辺でやめておきます。
このやり取りを見て何か感じる人がいれば良いねという話で。
長文、失礼ではないですし、こういう議論は結構好きなのでまたいらしてください。
Posted by KYOU
at 2018年10月22日 00:51

後、書き忘れましが自分は、
「名無し」とか「通りすがり」とか「〇〇代表」、「〇〇太郎」とかいう類の名前でコメントしてくる奴は本当は大嫌いなんですよ。
ほんと、過去から今までよく律義に返信してきたな、と自分で思うくらいに。
貴方の事を名指しで大嫌いと言っているわけではないのでその点は誤解無きよう。
という事で、
次回コメントされる事があるのなら、御自身のハンドルネームでお願いします。
では。
「名無し」とか「通りすがり」とか「〇〇代表」、「〇〇太郎」とかいう類の名前でコメントしてくる奴は本当は大嫌いなんですよ。
ほんと、過去から今までよく律義に返信してきたな、と自分で思うくらいに。
貴方の事を名指しで大嫌いと言っているわけではないのでその点は誤解無きよう。
という事で、
次回コメントされる事があるのなら、御自身のハンドルネームでお願いします。
では。
Posted by KYOU
at 2018年10月22日 01:18

.