2015年01月10日
島に散る
今日は思いがけず仕事を早退できたので少しだるかったのだが島へ行った。
嫁ちゃんがいないので、
「20センチ以上を2匹でいいな」
道中そんなことを考えながらボーちゃんをドライブ。
だるいのでランガンは無しと決めてポイントに入る。
テクテク歩いているとたまにこの辺りを散歩されている優しいおばぁちゃんに声を掛けられ何故かしばし立ち話
堤防には先行者さんがおられたので挨拶して横に入らせてもらった。
どうやら先行者さんも富山の人のようでマズメ以降中々渋いとのこと。
取り敢えずしばらくボトム中心で攻めるも反応なし・・・ヤバい。
それでもマッタリとした空気の中、色々と試してみると15センチ位の豆アジちゃんとチメーバが遊んでくれた。
やっとメバアジを6、7匹釣っただろうかというところで先行者さんが帰られるというのでしばし立ち話。
アジやベッコウ、富山のアジ話をして、
「お疲れ様で~す」
と別れた。
またどこかでお会いすることがあったら声かけて下さい・・・ってこんな所見てないか
先行者さんが戻られた直後、
「立ち位置変えようかな~??」
って時にボトムで丸々とした19センチくらいをゲット♪

今回の島釣行はなかったことにしようかと思ったけどなんとかネタになるだろうとパシャリ
キーパー20センチと決めておきながら、太いのでキープしようか迷ったけど交通事故のような気がしたのでやめておいた。
すると読み通りそれ以降豆しか釣れない
・・・そこに新たに人が来られたので終了することにした。
正月釣行以降スランプです。
良い群れ入らないかな~??
嫁ちゃんがいないので、
「20センチ以上を2匹でいいな」
道中そんなことを考えながらボーちゃんをドライブ。
だるいのでランガンは無しと決めてポイントに入る。
テクテク歩いているとたまにこの辺りを散歩されている優しいおばぁちゃんに声を掛けられ何故かしばし立ち話

堤防には先行者さんがおられたので挨拶して横に入らせてもらった。
どうやら先行者さんも富山の人のようでマズメ以降中々渋いとのこと。
取り敢えずしばらくボトム中心で攻めるも反応なし・・・ヤバい。
それでもマッタリとした空気の中、色々と試してみると15センチ位の豆アジちゃんとチメーバが遊んでくれた。
やっとメバアジを6、7匹釣っただろうかというところで先行者さんが帰られるというのでしばし立ち話。
アジやベッコウ、富山のアジ話をして、
「お疲れ様で~す」
と別れた。
またどこかでお会いすることがあったら声かけて下さい・・・ってこんな所見てないか

先行者さんが戻られた直後、
「立ち位置変えようかな~??」
って時にボトムで丸々とした19センチくらいをゲット♪

今回の島釣行はなかったことにしようかと思ったけどなんとかネタになるだろうとパシャリ

キーパー20センチと決めておきながら、太いのでキープしようか迷ったけど交通事故のような気がしたのでやめておいた。
すると読み通りそれ以降豆しか釣れない

・・・そこに新たに人が来られたので終了することにした。
正月釣行以降スランプです。
良い群れ入らないかな~??
2015年01月08日
初三枚おろし
釣ってきた魚は基本アチキが捌くのですが(めったに持って帰らないけど)嫁ちゃんが、
「魚を捌けるようになりたい」
というので先日のアジとメバルで練習という運びに。
・・・で端折って嫁ちゃんが初めて捌いて作ったアジの刺身とナメロウ。

いい感じです
数日後、、、
嫁ちゃん作の初めてのメバルの刺し身。

骨が硬いのでメバルの方が難しいと言ってました
どちらも美味しかった♪
「魚を捌けるようになりたい」
というので先日のアジとメバルで練習という運びに。
・・・で端折って嫁ちゃんが初めて捌いて作ったアジの刺身とナメロウ。

いい感じです

数日後、、、
嫁ちゃん作の初めてのメバルの刺し身。

骨が硬いのでメバルの方が難しいと言ってました

どちらも美味しかった♪