2017年12月25日
最近思うこと

釣具を弄っていたら突然呟きたくなった

自分は実際に触ることのできないロッドを買う時は、まずスペックをじっくり眺めて色々な深読みをします。
その辺の話はいつか書くかもしれませんが今回は触れません。
次にメーカーの謳い文句に目を通して、ロッド開発者(テスター)の説明等があればじっくり読みこんでここでは色々と裏読みをします。
人によって文章力も表現力も・・・釣りのスタイルもポリシーも違うのでここでの『裏読み』は大事

自分と釣りのスタイル、ロッドに対するポリシーが似ている人のプロデュースしたロッドなら殆ど
『ハズシ』はないのですが・・・。
最近いくつか『ハズシ』をくらったので反省しておるのであります。
それも、開発者さんの釣りをもう少しよく観察していれば気づけていたものもあったので

ここで例えばの話ですが・・・
ベイトタックルでキャストをする時、スリーフィンガー(トリガーの前に指が3本来る状態)でパーミングしたまま投げる人がプロデュースしたロッドを買うと・・・
基本に忠実にワンフィンガー(トリガーに指を1本だけ掛けた状態)に持ち替えて投げると、
グリップから小指がはみ出して違和感バリバリ!!
だったり・・・。
これまた例えばの話ですが・・・
繊細なスピニングタックルで釣りをする時に、変則のフォーフィンガースタイル(リールフットの前に指が4本ある状態)の人が、
「バッチリ重量バランスでてますよ!!」
なんて言っているロッドを買って基本に忠実にツーフィンガースタイル(リールフットを中指と薬指で挟んだ状態)で持ってみると・・・
先重りするやんけ!!
となったり。
ま、あくまで例えばの話ですが。
釣りが変われば、道具が変われば当然『基本』は変わる・・・これ大前提。
しかしその釣りにおいて一番合理的な動作やスタイルと思われるのでそれは『基本』と呼ばれるわけである。
勿論『間違った基本』も溢れているのだが、
それは『基本』ではなく『誤り』と言う。
故に・・・仮に誤った動作やスタイルで釣りをする人のプロデュースする道具があったとすれば、それを考慮して想像しなければいけない。
中には良心的、、、というか自分のモノ作りに責任を持って情報を発信してくれている人もいる。
「この釣りにおいてはフォアグリップを持ってアクションを付けたり、やりとりをした方が有利な場面が多いので、フォアグリップを持つ事を前提にしてロッドのバランス出しをしています。」
とか。
皆が皆、
「敢えてこうする事でメリットが生まれるから、それを前提で作っているよ!!」
とは言ってくれないわけで・・・。
さて、また誤解されそうな事を連々と書いてしまったが、ここらでやめて釣具の整備に戻ります。
2017年09月09日
酷いな・・・
これは酷すぎて我慢できなくなった
何について書いているかは伏せますが。
目が覚める人が少しでもいればと。
どこぞやのベイトフィネスロッドについてのブログなのですが、まず・・・
釣り道具の本当の奥行きを知りたい皆さんにこの凄さを知って欲しいからあえて言いますが、過去に振った数々のベイトフィネスロッドとはまるで次元が違う。びっくりするような飛距離とアキュラシーの良さが超高次元なのです。
と始まります。
このロッドは特別で、他のベイトフィネスロッドとは一線を画す性能を有する!!
と受け取れますよね。
中盤では、
あまり飛距離の出ないメタルバイブでコレですよ。いくら追い風とはいえ、これは経験したことのないフィールと飛距離。
文中の、
「あまり飛距離が出ない」
というのは7グラムという重量の事?
それともメタルバイブと言うルアーの事?
仮に後者だとしたらメタルバイブって同重量なら最も飛距離が出る類のルアーなのですが。
・・・で、さらに後半でこう来る。
あのね、今時のフィネスリールは本当に高性能だよ。それは分かるよ。でもね、3g程度を投げたら大抵バックラッシュするのよ。それがロッド特性と相まるとまるでバックラッシュしないのよ。今回はそれがよく分かった。ロッドのキャスト能力のクオリティが高ければバックラッシュしないものなのだと。何より驚いたのはベイトキャストがとても下手くそな僕がバックラッシュしないということ。
ここまで来ると結局どういうロッドなの??
となる。
ちなみにこのくだりで飛距離アピールの部分以外はリールのブレーキセッティングには一切触れていない。
ある程度のレベルに達した人はロッドに合わせて投げることができるのだが、これだと、
「ベイトのキャストが下手なのは皆さんご承知の通り。 しかもブレーキのセッティング能力もありません。」
と白状しているようなもの。
これが仮に、
「ソルトベイトフィネスの裾野を広げるための入門ロッドですよ。」
と言うなら納得できなくもない・・・。
「このロッドでソルトベイトフィネスタックルでのキャストの楽しさを知ってある程度キャストが上手くなったら他のロッドにも手を出してみてね。 そうしたら釣りの奥行きの深さを感じられるよ。」
ってな感じで。
しかしそうなると今度は前半のくだりが引っかかる。
要は矛盾しているのですよ。
他のロッドとは一線を画す超高次元の飛距離性能とアキュラシーの良さを持っているのよ。
このロッドを使って是非釣り道具の本当の奥行きの深さを知ってほしい。
追い風で7グラムのメタルバイブが驚愕の飛距離を叩き出すし3グラムのルアーも普通に飛ぶ。
何せベイトキャストがとても下手くそな僕がバックラッシュしないのだから。
さて、何について書いているのか分かってしまった上で何故か、
「頭に血が昇った!!」
という方。
そんな人が居られましたら、とにかく一度冷静になって最初からしっかり噛み砕きながら読んで頂きたい。
読めば読むほどセールストークが過ぎる・・・もとい、商売上手だなと思ってしまう。
言いたいことは山ほどありますが取り敢えず一つだけ。
絶対的に飛距離性能が高いロッド=バックラッシュしなくて投げやすいロッド
ではありません。
試しに買ってみてガチで他のベイトフィネスロッドと飛距離性能比較したろかいっ


何について書いているかは伏せますが。
目が覚める人が少しでもいればと。
どこぞやのベイトフィネスロッドについてのブログなのですが、まず・・・
釣り道具の本当の奥行きを知りたい皆さんにこの凄さを知って欲しいからあえて言いますが、過去に振った数々のベイトフィネスロッドとはまるで次元が違う。びっくりするような飛距離とアキュラシーの良さが超高次元なのです。
と始まります。
このロッドは特別で、他のベイトフィネスロッドとは一線を画す性能を有する!!
と受け取れますよね。
中盤では、
あまり飛距離の出ないメタルバイブでコレですよ。いくら追い風とはいえ、これは経験したことのないフィールと飛距離。
文中の、
「あまり飛距離が出ない」
というのは7グラムという重量の事?
それともメタルバイブと言うルアーの事?
仮に後者だとしたらメタルバイブって同重量なら最も飛距離が出る類のルアーなのですが。
・・・で、さらに後半でこう来る。
あのね、今時のフィネスリールは本当に高性能だよ。それは分かるよ。でもね、3g程度を投げたら大抵バックラッシュするのよ。それがロッド特性と相まるとまるでバックラッシュしないのよ。今回はそれがよく分かった。ロッドのキャスト能力のクオリティが高ければバックラッシュしないものなのだと。何より驚いたのはベイトキャストがとても下手くそな僕がバックラッシュしないということ。
ここまで来ると結局どういうロッドなの??
となる。
ちなみにこのくだりで飛距離アピールの部分以外はリールのブレーキセッティングには一切触れていない。
ある程度のレベルに達した人はロッドに合わせて投げることができるのだが、これだと、
「ベイトのキャストが下手なのは皆さんご承知の通り。 しかもブレーキのセッティング能力もありません。」
と白状しているようなもの。
これが仮に、
「ソルトベイトフィネスの裾野を広げるための入門ロッドですよ。」
と言うなら納得できなくもない・・・。
「このロッドでソルトベイトフィネスタックルでのキャストの楽しさを知ってある程度キャストが上手くなったら他のロッドにも手を出してみてね。 そうしたら釣りの奥行きの深さを感じられるよ。」
ってな感じで。
しかしそうなると今度は前半のくだりが引っかかる。
要は矛盾しているのですよ。
他のロッドとは一線を画す超高次元の飛距離性能とアキュラシーの良さを持っているのよ。
このロッドを使って是非釣り道具の本当の奥行きの深さを知ってほしい。
追い風で7グラムのメタルバイブが驚愕の飛距離を叩き出すし3グラムのルアーも普通に飛ぶ。
何せベイトキャストがとても下手くそな僕がバックラッシュしないのだから。
さて、何について書いているのか分かってしまった上で何故か、
「頭に血が昇った!!」
という方。
そんな人が居られましたら、とにかく一度冷静になって最初からしっかり噛み砕きながら読んで頂きたい。
読めば読むほどセールストークが過ぎる・・・もとい、商売上手だなと思ってしまう。
言いたいことは山ほどありますが取り敢えず一つだけ。
絶対的に飛距離性能が高いロッド=バックラッシュしなくて投げやすいロッド
ではありません。
試しに買ってみてガチで他のベイトフィネスロッドと飛距離性能比較したろかいっ


2017年02月10日
毒文
レ◯ンさんのブログ、そのリンク先でご丁寧にムラソイとクロソイの比較画像を乗っけてくれてます。
上から7枚目のレ◯ンさんが持ってるのがムラソイ。
上から9枚目がクロソイ。
・・・自爆ですな。
先日のブログから引き続いて結局何が言いたいかったかというと・・・
実は魚種間違いなんて小さなことで、、、ある程度影響力を持った人にはなるべく真実を伝えて欲しいという事。
御説法や誇大広告ではなくね。
言いたい事はそれ以上でもそれ以下でもない。
特定の人を槍玉にあげて書いているように見えてしまうのでその点は申し訳ないが、釣り業界全体の話と思って読んでもらえると有難い。
「あの人が言うことだから間違いない!!」
そんな思考が働いていたら、それは信者の始まりです。
教祖様に、
「利益の為なら信者抱えてなんぼじゃ。」
と言われてしまえばあたしゃそれ以上言いようがありませんがね。
それも資本主義社会の持つ一面なので。
上から7枚目のレ◯ンさんが持ってるのがムラソイ。
上から9枚目がクロソイ。
・・・自爆ですな。
先日のブログから引き続いて結局何が言いたいかったかというと・・・
実は魚種間違いなんて小さなことで、、、ある程度影響力を持った人にはなるべく真実を伝えて欲しいという事。
御説法や誇大広告ではなくね。
言いたい事はそれ以上でもそれ以下でもない。
特定の人を槍玉にあげて書いているように見えてしまうのでその点は申し訳ないが、釣り業界全体の話と思って読んでもらえると有難い。
「あの人が言うことだから間違いない!!」
そんな思考が働いていたら、それは信者の始まりです。
教祖様に、
「利益の為なら信者抱えてなんぼじゃ。」
と言われてしまえばあたしゃそれ以上言いようがありませんがね。
それも資本主義社会の持つ一面なので。