ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月06日

先重りが嫌い

昨日の釣果に気を良くして今度こそは本命メバッチをと今日(4月5日)も行ってきました~ぴよこ_酔っ払う

ホタルイカがそこらじゅうで沸いた翌日、しかも金曜日という事で人を避けるべく東の果てからスタート。
しかし何をやっても釣れない爆弾
しかもほとんど人と会ったことがないこの場所にどんどんホタル獲りの人が押し寄せてきた。
なんじゃこりゃ~、と富山のちょい東に移動。

が、結局2箇所合わせてワンバイトのみのほぼ完全試合という結果に終わる。
ホタルイカはポツポツといい感じでいたのですがまったくダメでした~ぴよこ_酔っ払う

途中見知らぬ年上の方と色々話せたのが楽しかったぴよこ_酔っ払う


という事でついに買ってしまったルナキアソニック710MHのテケトーな話でも・・・ほんとにテケトーですが。
取り敢えず知り合いの先重り嫌いのスペオタを狙って書いてみますっ茶・・・あっ、自分も先重りのする竿は嫌いですぴよこ_酔っ払う


比較するのはスペック的に近いエバーグリーンのソルティーセンセーション、ライトタフ78T。


まずはルナキアソニック710。
適応ルアーウェイト:1~12g
標準自重:92g
実測重量


フロントピース重量


リアピースのみでの重心位置

     


次にライトタフ78
適応ルアーウェイト:1.5~14g
標準自重:75g
実測重量


フロントピース重量


リアピースのみでの重心位置

リアピースだけなのに既に重心位置がかなりパーミング位置より前ですね。



《その他雑感》

・同じリールを付けて持ってみると、約15gの重量差があるはずなのにルナキアの方が軽い。

・最近のメバ竿はリアグリップが短すぎると思っていたのでルナキアは個人的には丁度いい感じ。

・ライトタフはこのレングス、パワーでは限界に近いぐらい攻めた竿だと思うがやはり先重り感を感じる・・・もう少しリアグリップを長くするか(≒リールシートをティップ側にずらすか)バランサーを入れて欲しい。



ちなみに他にもカタログスペック上、結構軽い竿がありますが、自分が知っている限りではフィネッツァ、ブルカレはかなり先重りします。
という事で知り合いのアナタ、、、このテケトーなブログから色々妄想してみてちょぴよこ_酔っ払う  
Posted by KYOU at 02:59Comments(0)タックル