2013年12月17日
プレゼント
発売からずーっとずーっと欲しかったリールを嫁ちゃんに買ってもらいました~。

誕生日プレゼントに ヴァンキッシュ 2500S
はぁ~、堪らん。
リールにこんなにはぁはぁしたのは何年ぶりだろうか??
もらった当日はビールを飲みながらひたすらハンドル くるくるクルクル狂狂 回してました・・・知らない人が見たらキ〇ガイです
リール全体で醸し出すオーラと、よく見ると浮き上がってくるエッジ感がもう・・・はぁはぁしてしまいますっ茶







しかも重量バランスも13セルテちゃんより良い気がします。
やっぱりリールの前方部に重たいスプールが付いているというのは重量配分が悪くなるし、スプールが重ければスプール自体の持つ慣性が大きくなるのでドラグの性能にも影響がでます。
・・・なんて言ってはみたけど、、、
最近のリールのドラグ性能に不満を感じた事は全くありません


大事にいっぱい使っちゃる~!!

誕生日プレゼントに ヴァンキッシュ 2500S

はぁ~、堪らん。
リールにこんなにはぁはぁしたのは何年ぶりだろうか??
もらった当日はビールを飲みながらひたすらハンドル くるくるクルクル狂狂 回してました・・・知らない人が見たらキ〇ガイです

リール全体で醸し出すオーラと、よく見ると浮き上がってくるエッジ感がもう・・・はぁはぁしてしまいますっ茶








しかも重量バランスも13セルテちゃんより良い気がします。
やっぱりリールの前方部に重たいスプールが付いているというのは重量配分が悪くなるし、スプールが重ければスプール自体の持つ慣性が大きくなるのでドラグの性能にも影響がでます。
・・・なんて言ってはみたけど、、、
最近のリールのドラグ性能に不満を感じた事は全くありません



大事にいっぱい使っちゃる~!!
2013年12月08日
セルテート2004ch
東のメバルは、、、
やっぱり釣れなんだ・・・下手糞や~
新しく買ったセルテート2004ch。
ひとつだけ不満がある。
そう言えばダイワって、衝撃的な機能やコンセプトをバンバン生み出してた頃があった。
しかしあの当時のネーミングセンスは笑撃的だった・・・実は結構好きだったけど
『ツイストバスター』
『からまんローター』
『どでかコンパクト』
この辺りが懐かしい人はそろそろおっさん世代に片足を突っ込もうかという人のはずだ
Daiwaがグローブライドとやらになって、なにやらおしゃれ路線?になってしまったのが少し残念である
話が逸れ過ぎですな。
最近釣りビジョンを見ているとダイワの広告でしょっちゅう、
「貴方は過去のリールをお使いですか?」
なんてフレーズを聞かされるものだから、
「全部過去のリールですよ!!」
と心の中で突っ込んでいた
革新的な技術、
『マグシールド』
是非ネーミングセンス最高だった頃のDaiwaに名付けて欲しかった。
んで13 セルテート 2004ch。
早巻きするとシャコシャコ音がするのも、オシュレート中に周期的にコトコトとわずかな振動が出るのも、
「ハズレ引いちゃった~」
くらいにしか思ってないので気にはなってない。
スプールが何故かアルミなのも替えスプールを注文済なので問題なし。
で、、、
何が不満なのかというと、
『ラインストッパー』
スプールに付いてる糸を引っ掛けておくあれね。
アチキ、ラインストッパーはシマノよりダイワに好感を持ってたのに(ダイワの方が引っ掛け易い)今回のは不満たらたら。
引っ掛け易さは変わってないのだけど、引っ掛けた後のライン(フロロ1.5号)が抵抗感なくスルスル動いてしまう。
今日リーダーを組み直してラインストッパーに引っ掛けておいたはずが釣りに行く前に見るとラインがストッパーから抜けそうになっていた
自分のがハズレなだけ??
という事で13セルテ、唯一の小さな不満点でした

やっぱり釣れなんだ・・・下手糞や~

新しく買ったセルテート2004ch。
ひとつだけ不満がある。
そう言えばダイワって、衝撃的な機能やコンセプトをバンバン生み出してた頃があった。
しかしあの当時のネーミングセンスは笑撃的だった・・・実は結構好きだったけど

『ツイストバスター』
『からまんローター』
『どでかコンパクト』
この辺りが懐かしい人はそろそろおっさん世代に片足を突っ込もうかという人のはずだ

Daiwaがグローブライドとやらになって、なにやらおしゃれ路線?になってしまったのが少し残念である

話が逸れ過ぎですな。
最近釣りビジョンを見ているとダイワの広告でしょっちゅう、
「貴方は過去のリールをお使いですか?」
なんてフレーズを聞かされるものだから、
「全部過去のリールですよ!!」
と心の中で突っ込んでいた

革新的な技術、
『マグシールド』
是非ネーミングセンス最高だった頃のDaiwaに名付けて欲しかった。
んで13 セルテート 2004ch。
早巻きするとシャコシャコ音がするのも、オシュレート中に周期的にコトコトとわずかな振動が出るのも、
「ハズレ引いちゃった~」
くらいにしか思ってないので気にはなってない。
スプールが何故かアルミなのも替えスプールを注文済なので問題なし。
で、、、
何が不満なのかというと、
『ラインストッパー』
スプールに付いてる糸を引っ掛けておくあれね。
アチキ、ラインストッパーはシマノよりダイワに好感を持ってたのに(ダイワの方が引っ掛け易い)今回のは不満たらたら。
引っ掛け易さは変わってないのだけど、引っ掛けた後のライン(フロロ1.5号)が抵抗感なくスルスル動いてしまう。
今日リーダーを組み直してラインストッパーに引っ掛けておいたはずが釣りに行く前に見るとラインがストッパーから抜けそうになっていた

自分のがハズレなだけ??
という事で13セルテ、唯一の小さな不満点でした


2013年12月07日
氷見メバル
11月に東でメバルをやった時に、
「こりゃ~東は遅れるだろうな。」
という感じだったので今日も雨の降る中、氷見方面へ行ってみた。
何年も前、アオリをやりに来たときに妙に話の合うおっちゃんがいて、
「ここで尺メバル釣れたぞ」
という話を聞いたポイント。
何回か来ているが、確かに条件的には尺がいてもおかしくない感じの場所である。
到着すると雨がちょうど止んだ・・・アチキにしては珍しい
そういえば今日はロッド&リール共におニューのタックルでの釣り♪
取り敢えず状況を探る為に鉄板プラグからスタート!!
「やっぱりこの竿、情報量多いわ~。 リールは早巻きするとシャコシャコ言うけど・・・。」
なんて思っていると、開始早々、、、

24歳くらいの氷見メバッチゲット
これは爆釣か??
と思ったらその後反応がぷっつり途絶える
プラグをローテしても芳しくないのでワームにチェンジ。
表層は反応無し。
中層も駄目。
ボトムは、、、
『ぬたぁ~っ』
海藻の根元を通すと怪しい反応!!
合わせると一気に走られて藻化け・・・ドラグは結構きつめなんだけど、、、下手糞
その後、またもや反応が途絶える。
ここで思い出したようにトモゾーさんに「こんなのあるよ」と教えてもらったワームにチェンジ。
【アミリンガー】
という小っちゃいヤツである
これでダメなら帰ろうかなとキャスト。
ウィードの上っ面をかすめながらリトリーブ。
ぬとぅっ、カツっ、、、コツっ、、、ヌボぉぉっ、モヤっ、、、
「乗った!!」
って無意識で合わせてたけど、、、どれがアタリだったんだろう??
なんて油断してたらバレた
しかしワームのサイズに合わせてジグヘッドも軽いものだからなにせ飛距離が出ない。
攻められる範囲は限られるがなんとか同じような攻め方でもう1匹しぼり出せた

なんかぽや~っとした感じの23歳くらいの子♪
・・・この画像のどこかにアミリンガーちゃんが居るのだが、、、小さすぎて見えん
その後一番小さいクリア系のプラグで、、、

可愛い子を追加
と、ここで雨が降ってきたので撤収。。。
明日は東に行ってみるかな~
「こりゃ~東は遅れるだろうな。」
という感じだったので今日も雨の降る中、氷見方面へ行ってみた。
何年も前、アオリをやりに来たときに妙に話の合うおっちゃんがいて、
「ここで尺メバル釣れたぞ」
という話を聞いたポイント。
何回か来ているが、確かに条件的には尺がいてもおかしくない感じの場所である。
到着すると雨がちょうど止んだ・・・アチキにしては珍しい

そういえば今日はロッド&リール共におニューのタックルでの釣り♪
取り敢えず状況を探る為に鉄板プラグからスタート!!
「やっぱりこの竿、情報量多いわ~。 リールは早巻きするとシャコシャコ言うけど・・・。」
なんて思っていると、開始早々、、、

24歳くらいの氷見メバッチゲット

これは爆釣か??
と思ったらその後反応がぷっつり途絶える

プラグをローテしても芳しくないのでワームにチェンジ。
表層は反応無し。
中層も駄目。
ボトムは、、、
『ぬたぁ~っ』
海藻の根元を通すと怪しい反応!!
合わせると一気に走られて藻化け・・・ドラグは結構きつめなんだけど、、、下手糞

その後、またもや反応が途絶える。
ここで思い出したようにトモゾーさんに「こんなのあるよ」と教えてもらったワームにチェンジ。
【アミリンガー】
という小っちゃいヤツである

これでダメなら帰ろうかなとキャスト。
ウィードの上っ面をかすめながらリトリーブ。
ぬとぅっ、カツっ、、、コツっ、、、ヌボぉぉっ、モヤっ、、、
「乗った!!」
って無意識で合わせてたけど、、、どれがアタリだったんだろう??
なんて油断してたらバレた

しかしワームのサイズに合わせてジグヘッドも軽いものだからなにせ飛距離が出ない。
攻められる範囲は限られるがなんとか同じような攻め方でもう1匹しぼり出せた


なんかぽや~っとした感じの23歳くらいの子♪
・・・この画像のどこかにアミリンガーちゃんが居るのだが、、、小さすぎて見えん

その後一番小さいクリア系のプラグで、、、

可愛い子を追加

と、ここで雨が降ってきたので撤収。。。
明日は東に行ってみるかな~
