2020年05月16日
久しぶりに良いライン見つけた♪ &・・・。
シマノの、
ピットブル8+ (PITBULL 8+)

今まで色んなPEラインを試してきたけどこれは良い。
隣のゴーセンの、
剛戦X8ブレイド
これがここ数年の主力ラインで、細さ、強さ、安さ、耐久性、全ての性能において申し分ないのだが一番細い番手で0.6号。
これで0.3号とか0.4号があれば…と思っていたところに現れたピットブル8+。
ちなみに同じ8ブレイドでも剛戦はノンコーティング系でピットブル8+はコーティング系。
コーティング系はほとんど良いものにあたったことがないし、値段も値段なので(安いので)期待していなかったのだが使ってみてびっくり。
※コーティング系でも、アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8は文句なしに良かった…ただし高い。
ピットブル8+は、強い、ノントラブル、使いやすい、、、そしてなによりコーティング系PEラインなのにちゃんと細い。
ちなみにコロナ騒動のせいでまだ1回しか使っていないので耐久性についてはまだ分かりませんが…。
0.4号200メートルがシマノのC2000スプールに丁度収まります。
で、トレーサブルピンク…色が良い!!
どんなに良いラインでも色が好みじゃないとリールに巻いたときにしっくりこなくてテンションが下がるのだが、8+のピンクは紫寄りの落ち着いた感じでドストライク♪
色だけで言うと、グレーのラインも好きなのですがやはりピンク、視認性良いです。
ガチロックフィッシュ用に太番手も試してみたくなって早速注文しました(´ω`*)
さて、突然話は変わりますが新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定が出た場合、新型コロナウイルスに罹患している確率は90%以上です。
PCR検査について、
「皆さんちゃんと調べてね」
と、読者さん達に、さも自分はしっかり調べたように思わせておいて、
次の瞬間、
「陽性判定が出ても新型コロナウイルスに罹患している確率は1割もない」
とか、
「ただの風邪でも陽性になる」
「〇〇は〇〇だったかなあ」
などと、完全に間違った情報を発信したり、急にうろ覚えになったりするのはよろしくないです。
「面白い人だし普段は正しい事、良い事を言っていると感じるから」
と言って、その人の発信する情報が全てが正しいと盲目的に信じるのは間違いです。
その人がたまたま間違った事を言った時、間違った行いをした時に、それに気付いていながら指摘できないのなら、その人とはその程度の関係という事です。
何のことを言っているのかというと、、、
前々からおもしろくて拝見させて頂いていたブログなのですが新型コロナウイルス関連の情報発信の一部について、あまりに酷いものがありました。
そこでハンドルネームを名乗ったうえでコメントしようと思ったのですが、、、
コメントはメンバー限定になっていたので申し訳ないと思いつつもここで書かせてもらいました。
人気も影響力もある方だと思いますのでそれを読まれた方の一部が信じ込んでしまう事を危惧した結果がこのブログなのです(もちろんこのブログの情報が正しいのかも調べて下さい)。
もし知り合いの方が見られていたらこの記事に誘導して頂ければと思います。
ということで、どこから得た情報でそのような主張をしているのかは分かりませんが、そもそもPCR検査というのは極簡単に書くと、、、
そのウイルスの遺伝子(DNA、もしくはRNA)を増殖して(増やして)そのウイルスの遺伝子が持つ固有の塩基配列(無理矢理例えるなら指紋)を検出して判定するものです。
したがって同じコロナ族ウイルスが原因である風邪であっても陽性と判定される確率は偽陽性になる確率とほぼ変わりません。
PCR検査の検査確度は約6~7割と言われていますが、注意しなければいけないのは偽陽性と偽陰性の違いです。
例えば新型コロナウイルスに感染している人が10人いたとして、全員が検査すると実際に陽性と判定される人は約6~7人です。
ただし、陽性と判定された人が本当に陽性である確率は9割以上となります。
この例えでは最初に10人感染している人がいて・・・と前置きしていますので、
「本当は陽性なのに陰性判定される人がそんなにいるの?」
となりますが、陰性と判定された人は完全な陰性ではなく、陰性か陽性かまだ判断がつけられない人となります。
同じく本来陰性の人が検査を1回だけ受けて陰性と判定されてもそれは同じく陰性か陽性か判断が付けられない人となります。
陽性と判定された人は90%以上陽性。
陰性と判定された人は約70%陰性。
このような検査特性からPCRは現在新型コロナウイルスの確定診断に使われるているのであり、かつ退院の条件に、
「PCR検査で2回連続陰性であること」
と条件が課されているのです。
陰性については約70%の正確性で2回連続陰性になる確率は・・・
という事です。
ちなみにこんな状況でも妥協点を見つけて経済を回していかなければいけないとか、
根拠のない自粛要請、自粛警察なる〇〇は〇〇ばいい・・・というところに関しては同意見なのですがね。
ピットブル8+ (PITBULL 8+)

今まで色んなPEラインを試してきたけどこれは良い。
隣のゴーセンの、
剛戦X8ブレイド
これがここ数年の主力ラインで、細さ、強さ、安さ、耐久性、全ての性能において申し分ないのだが一番細い番手で0.6号。
これで0.3号とか0.4号があれば…と思っていたところに現れたピットブル8+。
ちなみに同じ8ブレイドでも剛戦はノンコーティング系でピットブル8+はコーティング系。
コーティング系はほとんど良いものにあたったことがないし、値段も値段なので(安いので)期待していなかったのだが使ってみてびっくり。
※コーティング系でも、アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8は文句なしに良かった…ただし高い。
ピットブル8+は、強い、ノントラブル、使いやすい、、、そしてなによりコーティング系PEラインなのにちゃんと細い。
ちなみにコロナ騒動のせいでまだ1回しか使っていないので耐久性についてはまだ分かりませんが…。
0.4号200メートルがシマノのC2000スプールに丁度収まります。
で、トレーサブルピンク…色が良い!!
どんなに良いラインでも色が好みじゃないとリールに巻いたときにしっくりこなくてテンションが下がるのだが、8+のピンクは紫寄りの落ち着いた感じでドストライク♪
色だけで言うと、グレーのラインも好きなのですがやはりピンク、視認性良いです。
ガチロックフィッシュ用に太番手も試してみたくなって早速注文しました(´ω`*)
さて、突然話は変わりますが新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定が出た場合、新型コロナウイルスに罹患している確率は90%以上です。
PCR検査について、
「皆さんちゃんと調べてね」
と、読者さん達に、さも自分はしっかり調べたように思わせておいて、
次の瞬間、
「陽性判定が出ても新型コロナウイルスに罹患している確率は1割もない」
とか、
「ただの風邪でも陽性になる」
「〇〇は〇〇だったかなあ」
などと、完全に間違った情報を発信したり、急にうろ覚えになったりするのはよろしくないです。
「面白い人だし普段は正しい事、良い事を言っていると感じるから」
と言って、その人の発信する情報が全てが正しいと盲目的に信じるのは間違いです。
その人がたまたま間違った事を言った時、間違った行いをした時に、それに気付いていながら指摘できないのなら、その人とはその程度の関係という事です。
何のことを言っているのかというと、、、
前々からおもしろくて拝見させて頂いていたブログなのですが新型コロナウイルス関連の情報発信の一部について、あまりに酷いものがありました。
そこでハンドルネームを名乗ったうえでコメントしようと思ったのですが、、、
コメントはメンバー限定になっていたので申し訳ないと思いつつもここで書かせてもらいました。
人気も影響力もある方だと思いますのでそれを読まれた方の一部が信じ込んでしまう事を危惧した結果がこのブログなのです(もちろんこのブログの情報が正しいのかも調べて下さい)。
もし知り合いの方が見られていたらこの記事に誘導して頂ければと思います。
ということで、どこから得た情報でそのような主張をしているのかは分かりませんが、そもそもPCR検査というのは極簡単に書くと、、、
そのウイルスの遺伝子(DNA、もしくはRNA)を増殖して(増やして)そのウイルスの遺伝子が持つ固有の塩基配列(無理矢理例えるなら指紋)を検出して判定するものです。
したがって同じコロナ族ウイルスが原因である風邪であっても陽性と判定される確率は偽陽性になる確率とほぼ変わりません。
PCR検査の検査確度は約6~7割と言われていますが、注意しなければいけないのは偽陽性と偽陰性の違いです。
例えば新型コロナウイルスに感染している人が10人いたとして、全員が検査すると実際に陽性と判定される人は約6~7人です。
ただし、陽性と判定された人が本当に陽性である確率は9割以上となります。
この例えでは最初に10人感染している人がいて・・・と前置きしていますので、
「本当は陽性なのに陰性判定される人がそんなにいるの?」
となりますが、陰性と判定された人は完全な陰性ではなく、陰性か陽性かまだ判断がつけられない人となります。
同じく本来陰性の人が検査を1回だけ受けて陰性と判定されてもそれは同じく陰性か陽性か判断が付けられない人となります。
陽性と判定された人は90%以上陽性。
陰性と判定された人は約70%陰性。
このような検査特性からPCRは現在新型コロナウイルスの確定診断に使われるているのであり、かつ退院の条件に、
「PCR検査で2回連続陰性であること」
と条件が課されているのです。
陰性については約70%の正確性で2回連続陰性になる確率は・・・
という事です。
ちなみにこんな状況でも妥協点を見つけて経済を回していかなければいけないとか、
根拠のない自粛要請、自粛警察なる〇〇は〇〇ばいい・・・というところに関しては同意見なのですがね。