ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月05日

木を見て森を見ずにならぬよう・・・

最近、

「何処に行けば釣れますか??」

みたいな質問が多い。


・・・昨日は釣れたけど、今日行って釣れる保証は無いのだけれど。。。






釣り気に早った釣り人たるもの、
往々にして目の前の事象しか見えなくなる事しかり。


周りから良い釣果が聞かれる時ほど焦ってそうなりがちですが、、、
そんな時こそ早る気持ちを抑えて、冷静に状況を判断する事が肝要。


そこで常日頃、自分が実践している海底の変化やポイントを想像する為の小ネタ等を小出しに公開・・・。




釣りって、、、魚がいない場所でやっていたらどんなに技術があっても釣れませんから。




①航空写真を見る

まずは1都道府県が1画面内に収まるくらいの巨視的な視点から潮の流れを想像。
徐々にズームアップしていって局地的な潮の流れを想像。
さらに海の色(ブレイク)、ウィードの有無や離岸堤(離岸テトラ)を確認。




②海ではなく陸を見る(例外有り)

自分のすぐ後ろに崖があれば海底もしかり。
自分の後ろが盆地なら海底もしかり。
自分が岬に立っていれば海底もしかり。
川筋に立っていれば・・・。
立っているところのマテリアルが◯◯ならば・・・。




③ポイントが漁港であれば・・・

まず水深やウィードの有無、潮通しの良さを確認。
停泊している船の大きさを確認。
小さな漁港でも停まっている船が大きい時は・・・
漁港出口の狭まった水路(船の航路)はかなり掘られている(特に潮の干満差が大きい太平洋側では)??




④・・・


⑤・・

⑥・




こんな感じで色々と考えていくと釣果アップに繋がる・・・かもしれない。

後は魚種による習性の違い等を鑑みて・・・。




色々な情報が溢れている世の中だからこそ、他人発信の情報やブログで後手後手で動くのではなく、、、そこから裏読みしてみたり、、、人と違う事をしてみたり、、、ホーム場所に行くにしても新しい発見を求めてみたり、、、自分が今現在置かれている状況から想像力を働かせて色々考えて欲しいという事だったり。
絶対その方が脳内でインパルスが起こるはず!?

木を見て森を見ずにならぬよう・・・



このブログの人気記事
21 ジリオン SV TW 試投インプレッション
21 ジリオン SV TW 試投インプレッション

先日の釣行で解せないことがあった&動画投稿
先日の釣行で解せないことがあった&動画投稿

冬アジングと刺身とムニエル
冬アジングと刺身とムニエル

パームスのクワトロ
パームスのクワトロ

スパイク新調【阪神素地】
スパイク新調【阪神素地】

同じカテゴリー(【【裏的思考】】)の記事画像
魚は釣り糸、見えてます
ここの魚は全部あそこにおる!! 『タケノコメバル真昼の爆釣劇②』
最近思うこと
酷いな・・・
盲目の信者
ライトで照らすと釣れなくなるのか??
同じカテゴリー(【【裏的思考】】)の記事
 【タブー】ハードソリッドの謎 (2023-01-31 20:27)
 魚は釣り糸、見えてます (2019-01-24 09:10)
 ここの魚は全部あそこにおる!! 『タケノコメバル真昼の爆釣劇②』 (2018-10-05 09:35)
 最近思うこと (2017-12-25 16:38)
 酷いな・・・ (2017-09-09 21:06)
 毒文 (2017-02-10 10:26)
.
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木を見て森を見ずにならぬよう・・・
    コメント(0)