ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月07日

初釣りアジング




2019年1月3日



ポリちゃんと初釣り。

デイタケノコメバルはなけなしの一匹(;´・ω・)

そのままアジングへとなだれこむ。


結果20:30終了、アベレージが22センチくらいで2人で計30匹以上ゲットできました♪



動画は下の「入口」をクリック or タップ。




入口






良い釣り初めになりました♪

  

2019年01月04日

アジングで釣りおさめ~ヌ

12月30日







ポリちゃんとK氏と釣りおさめに行って参りました。


アタシとポリちゃんは前乗りしてタケノコを狙ったような記憶がかすかに・・・察して(;´・ω・)


マヅメ前から移動開始してK氏と合流。

さらに北進して鉄板ポイントでアジングを開始・・・したのだが。。。



これがすこぶる渋くて釣れるのはメバルとチャリコのみ(-_-;)



メバタンはこの上なくカワユスなのだが本命のアジは何処??



もうこうなれば土地勘も無い場所なのでK氏に乗っかリング釣行確定(´ω`*)


小移動(ストーキング)して着いたポイントでとりあえず、

「水深はどんなもんか??」

とボトムをとると、、、もうウィードに引っかってるし。


で、


「ここめっちゃ浅いじゃんっ!?」


と気付くまでにK氏にアジハラを受ける(笑)




んで、K氏から、

「アジ、ウィードに付いてるよ~。」

と助言を受けて昔懐かしの釣り方にチェンジ。



ウィードに引っ掛けてほぐしてフォール・・・



コっっ



っと、メバルのようなアタリに合わせると、、、アジ♪





結局こんな感じでメバルを釣りながらたま~にアジな感じで。



え゛っ??



ここでK氏とポリちゃんは小移動。

アタシはK氏の知り合いの方としばしダべリング。


すると遠くから声が聞こえてきたので移動すると・・・



K氏&悶絶中だったポリちゃんもアジをゲットん♪




ちなみにK氏に撮ってもらったよそ行きのポリちゃんが、、、


これ。

良い顔してますな。


んで、、、アタシが撮ったよそ行きじゃないポリーヌ・オジーンが、、、



これ。

いかがなものか。。。

白目剥いて逝ってますやん(;´・ω・)


という事でやっとこさで魚の顔を見れた釣りおさめ釣行でした。




  

Posted by KYOU at 05:00Comments(0)アジ

2018年10月15日

40アップタケノコメバルついに!! 能登島幻の40cmが目の前に…



動画 ←クリック or タップ



2018年10月14日




その瞬間は来るべくして来たのか、はたまた・・・。




移動距離延べ500キロ以上。

トモゾーさんと共に2日間にわたる開拓釣行。



初日は実績ポイントを巡るも釣果はパッとしなかった。

しかし、2日目のポイント選択の為のヒントは得られた。



そして運命の2日目。

前日に得られたヒントを元にこの日も開拓からスタート。

すぐに結果が出て、入れ食いを堪能…主にトモゾーさんが(゚ω゚)

そしてマヅメ前に寄ったポイント、通称、

「ポリ牧場」

でそれは起こった。




トモゾーさんとのファイトの末、目の前に横たわった明らかにデカイと思われる魚体。

神々しささえ感じるその魚体を目の前にして放心状態の自分と、突然の事態に状況を飲み込めないトモゾー氏。



口閉じ尾開き計測で正真正銘の能登島産40upタケノコメバル。

リリースすると元気に泳ぎ去っていった猛々しくも美しい魚体を見送って、、、

再び震える自分と、喜びが後から後から津波のように押し寄せるトモゾー氏。

そんな素晴らしい1日であった。


その模様をお届けする動画は下の『入り口』をクリック or タップ。





入口






この後能登島から富山の東の果てまで移動して尺メバル調査…





アジ2匹しか釣れなくてこちらの結果にも震えた( *´艸`)