2019年01月11日
スーパーフィネッツァ購入
OLYMPIC (オリムピック)
Super FINEZZA (スーパーフィネッツァ) GSFS-7112ML-T


今現在も対尺メバルの市販ロッドNo.1は、
『ルナキアソニック LKS710MH』
と、自分の中では変わり無いのだが…
そろそろ後継機が欲しいと思っていた。
そこで色々調べまくって辿り着いたのが、
スーパーフィネッツァ 711ML
・・・しかし、値段もスーパーな為か、探せど探せどインプレ記事の一つも無い。
確かに冷静に考えてみると、メバルロッドにここまでの金額を払おうなんて人は世捨て人か廃人で間違いなかろう。
もちろん周りで買った人もいない・・・世捨て人も廃人も結構いるんだけどな。
となれば自分で買うしか無い!?
という事で酔っぱらった勢いで買ってしまった。
まだ釣りはしていないけど、まず、、、
格好良い(*´ω`*)
リールを付けてソニック710MHと触り比べてみるとスーパーフィネッツァの方が若干先重りする。
そのかわりロッドパワーはスーパーフィネッツァが上回る。
何より、
格好良い(*´ω`*)
リアグリップ長を比較すると、

約半インチスーパーフィネッツァの方が長い。
んで、

購入前に気になっていたセパレートスレッド。
セパレートといえどエポキシは全体に塗られているのかと思っていたけど、セパレート部のエポキシはガイドとブランクの隙間にだけ流し込まれていた。
中々手間がかかってる。
7フィート台のライトなメバルロッドは自作ロッドがあるので、
あとはK氏が、
「すげーパワーだよ!!」
と言っていたニュールナキアの82を買えば対メバルロッドは死角無しか(´ω`*)
にしても個人的に12ヴァんキッシュと並ぶくらいに格好良いと思っている18ステラと組み合わせると、ホンマ格好良い(*´ω`*)

早く使ってみたいわ~。