2018年06月17日
またも尺ブルーバック
6月16日

この日はトモゾーさんとの釣行予備日だった。
・・・来年絶対獲りましょう!!!
という事でこの日、休みを取っていたのでRevo LT7で釣りをしたくて短時間釣行へと繰り出した。
まずは開拓中のポイントへ。
現場着は22時少し前。
雰囲気満点の場所なのだがメバルは約30分ノーバイト。
どうもこの時期このタイミングの場所ではないらしい。
「それでは!」
と剥製サイズのキジハタを目指して持ってきたベイトでテキってみるとすぐに当たって・・・
渾身のアワセからのゴリ巻き発動。

色白ベッピンごっちんさん
前回レアキャラのオニオコゼも釣れたし此処もポテンシャルは高そうなんだけどな~。
23時過ぎには終わる予定なのでそそくさと移動。
この時期このタイミングと思われる場所に入る。
弱い横風、波は前回と同じくらいで結構高い。
それに周期的にうねりが押し寄せる状況。
今回もプラグはお預けか・・・。
という事で今回のタックルは・・・
ルナキアソニック81にダイワのセルテート2004CH。
ラインがゴーセンのメバリン0.3号(7ポンド)にリーダー1.7号、ハリスが1.2号。
とりあえず普通に攻めてみると・・・

超絶綺麗なブルーメバタン♪
マヂ綺麗や・・・(*‘ω‘ *)
土曜とあってクルマの行き来も多くポイントが照らされる。
前回よりつらい状況かな??
「これなら・・・。」
と、久しぶりに昔よく使った『奥義』を発動してみた。
ヌンっ
反射的に合わせると、、、
過去にトモゾーさんが此処富山で何度かくらっている、
「およそメバルとは思えない強烈な引き」
がソニック81を襲う!!
ファーストランは上手いことロッドを立ててバットで受け止めたのだが、寄せてくる途中尺サイズに合わせて設定したつもりのドラグが突如、
ジーーーーっ
と滑ってウィードに巻かれた
たまに使うとダイワのドラグはあかんね(慣れてないだけで駄目と言っているわけではない)
一時完全にウィードにロックしたような感触もあったが何とか上手いこと引きずり出せた。
最後まで抵抗を見せるが寄せ波に合わせて引きずり上げると・・・でかっ

体高があったので前回の尺ブルーよりでかいかと思ったけどメジャーを当てると口閉じで30.1か30.2、、、どちらか微妙なところ。
厳密には尺(30.3cm)ではなく30アップですが。

それにしても綺麗で強くて碧くて・・・いい魚だった。
生きててほしいな。。。

この日はトモゾーさんとの釣行予備日だった。
・・・来年絶対獲りましょう!!!
という事でこの日、休みを取っていたのでRevo LT7で釣りをしたくて短時間釣行へと繰り出した。
まずは開拓中のポイントへ。
現場着は22時少し前。
雰囲気満点の場所なのだがメバルは約30分ノーバイト。
どうもこの時期このタイミングの場所ではないらしい。
「それでは!」
と剥製サイズのキジハタを目指して持ってきたベイトでテキってみるとすぐに当たって・・・
渾身のアワセからのゴリ巻き発動。

色白ベッピンごっちんさん

前回レアキャラのオニオコゼも釣れたし此処もポテンシャルは高そうなんだけどな~。
23時過ぎには終わる予定なのでそそくさと移動。
この時期このタイミングと思われる場所に入る。
弱い横風、波は前回と同じくらいで結構高い。
それに周期的にうねりが押し寄せる状況。
今回もプラグはお預けか・・・。
という事で今回のタックルは・・・
ルナキアソニック81にダイワのセルテート2004CH。
ラインがゴーセンのメバリン0.3号(7ポンド)にリーダー1.7号、ハリスが1.2号。
とりあえず普通に攻めてみると・・・

超絶綺麗なブルーメバタン♪
マヂ綺麗や・・・(*‘ω‘ *)
土曜とあってクルマの行き来も多くポイントが照らされる。
前回よりつらい状況かな??
「これなら・・・。」
と、久しぶりに昔よく使った『奥義』を発動してみた。
ヌンっ
反射的に合わせると、、、
過去にトモゾーさんが此処富山で何度かくらっている、
「およそメバルとは思えない強烈な引き」
がソニック81を襲う!!
ファーストランは上手いことロッドを立ててバットで受け止めたのだが、寄せてくる途中尺サイズに合わせて設定したつもりのドラグが突如、
ジーーーーっ
と滑ってウィードに巻かれた

たまに使うとダイワのドラグはあかんね(慣れてないだけで駄目と言っているわけではない)

一時完全にウィードにロックしたような感触もあったが何とか上手いこと引きずり出せた。
最後まで抵抗を見せるが寄せ波に合わせて引きずり上げると・・・でかっ


体高があったので前回の尺ブルーよりでかいかと思ったけどメジャーを当てると口閉じで30.1か30.2、、、どちらか微妙なところ。
厳密には尺(30.3cm)ではなく30アップですが。

それにしても綺麗で強くて碧くて・・・いい魚だった。
生きててほしいな。。。
.