ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月15日

伝説の名機

RYOBI(リョービ) VARIUS(バリウス)


性能、造形美、トータルで世界一の丸型リール。
自分が所有しているのはF200。



伝説の名機



バスバブル真っ只中に生まれたリョービの最高傑作。

同メーカーのイクシオーネと共に未だに現役。

惜しむらくは左ハンドルが無かった事か・・・。



世界一の切り心地のアルミ鍛造クラッチ。
さらにサイドプレートにはチタンを奢る。
そしてレベルワインドのリング素材はSic。



伝説の名機

伝説の名機

伝説の名機



巻き心地もお世辞無しで13メタニウムよりも良い。

中空シャフトレススプールに画期的なブレーキシステム、フライングアームブレーキを搭載する。
このブレーキシステムは完全外部調整式の遠心ブレーキ。



伝説の名機



もう少し煮詰めれば世界一の遠心ブレーキになれていたと思う。
最近シマノが後追いしたようなしていないような・・・


これらの組み合わせで最近のベイトフィネス専用機に匹敵・・・とは言わないまでも肉薄する程のキャスト性能を誇る。
実際トータル3グラムあればストレスなくキャスト出来る。


そしてなによりすばらしいのがドラグ性能。


いくつかベイトリールは使ってきたが糸の滑り出しのフィーリングはまるでスピニング。
使ったことがある人にはわかってもらえると思う。

そういえば、今は亡き柿田(静岡の管釣り)で70アップのドナルドソンを獲らせてくれたのもこのバリウスだった。



リョービのフィッシング部門が撤退していなかったら第三の・・・いや、シマノ、ダイワと凌ぎを削るガチンコライバルメーカーとして今も第一線で活躍していたのでは??



と、今となっては妄想は尽きない。



伝説の名機
綺麗だ。



という酔っぱらいブログでしたぴよこ_酔っ払う






このブログの人気記事
21 ジリオン SV TW 試投インプレッション
21 ジリオン SV TW 試投インプレッション

先日の釣行で解せないことがあった&動画投稿
先日の釣行で解せないことがあった&動画投稿

冬アジングと刺身とムニエル
冬アジングと刺身とムニエル

パームスのクワトロ
パームスのクワトロ

スパイク新調【阪神素地】
スパイク新調【阪神素地】

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ロックアイヴォルテックス83届きましたが…
23ロックアイ ヴォルテックス
【辛口注意】オリムのリールシートの話
革新的カーボンプリプレグ
ボーナスでリール&プレゼントで偏光グラス
ボーナスでハートランド 802MHRB-21 購入
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ロックアイヴォルテックス83届きましたが… (2024-08-01 21:08)
 23ロックアイ ヴォルテックス (2024-07-28 17:28)
 【辛口注意】オリムのリールシートの話 (2024-04-14 16:12)
 革新的カーボンプリプレグ (2024-01-14 19:20)
 ボーナスでリール&プレゼントで偏光グラス (2023-12-12 20:19)
 ボーナスでハートランド 802MHRB-21 購入 (2023-07-26 15:05)
この記事へのコメント
懐かしいねぇ。

イクシオーネ、実家にまだあるわ(笑)
Posted by ジャンキー at 2016年03月15日 08:00
イクシオーネ、
沢村さんやモリゾーさんが使ってる広告を見て、

「かっけ~っ!! 欲しい~!!」

ってなってる所に一緒に行った『ある人』が横で使って
「チィーーーーん」
というフライングアームブレーキ独特の高周波ノイズをキャストの度に浴びせられた結果・・・
脳味噌が溶けてしまってバイト代はたいてFとMをFを1台ずつ購入・・・。

そうです、『ある人』ってジャンキー殿、貴方です!!
・・・懐かしい(笑)

Fは未だに現役ですがMはポリちゃんに貸したらキャスト1発で再起不能にされたことも良い(?)思い出です(*´∀`*)

酔っ払うと引っ張り出してきてクルクルしたり注油してみたりしちゃうんですよね~。
Posted by KYOUKYOU at 2016年03月17日 02:51
.
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝説の名機
    コメント(2)