2010年03月27日
やっとこさアナハゼ後・・・
どうも。
流行に3年くらい遅れて乗っかるKYOUです
今日も日の高いうちからトモゾーさんと御前崎へGO!!
んで現地でポリちゃんと合流。
今日は日の高いうちは穴撃ちメインでマヅメにメバッチというプラン。
穴撃ち専用機のベイトタックルで早速穴撃ちを始めるアチキ。
わりかし深い穴を発見してボトムまで落して上げてくると違和感が・・・
「フジツボにライン挟まってる??」
なんて思いながらワームを上げてくるとゴッチ(22歳くらいが)着いて来た
やっぱり喰ってたのねん
その後見える位置で岩化けごっこを始めたゴッチにありとあらゆる手を尽くし、30分くらいかけるが喰わせられず。。。
あれはゴッチの形をした海草だったことにしておこう。。。
気を取り直してベイトタックルなのに1.8グラムダート系ジグヘッドにシャッド系ワームをセットしてひょいっと投げてヒュンヒュンダートさせてみると茶色いノドン発射!!
んが、某国製ノドンちゃん、、、見事に的をはずす
ってことでノドンちゃんでも当たるように今度は十分に食わせの間を取りながらヒュンヒュンすると・・・

お久しぶりです、アナハゼさん♪
これで、
「意外とダーティングいいじゃん♪」
なんて思っちゃったものだから、流行に遅れて乗っかってみようとマヅメもこれでいく事に。
んでアナハゼの後も色々あったけどがっつり端折っていきなりマヅメ。
ポイントを変えて足元をヒュンヒュンやってるとギランと魚がヒラをうった!!
反射的に合わせると一瞬のったがバレ
「ぬごぉぉ、25くらいあったのに~(泣)」
見えてただけに悔しくて、、、諦めきれずに同じ所でヒュンヒュンしていると、、、

なんとかメバッチ、目ジャーで17歳な子♪
その後暗くなると、爆風が吹きだしていつものように心がポキリンコと折れて帰宅
本日のタックル
【穴撃ち用】
ロッド:エバーグリーン コンバットスティックテムジン ガゼル
リール:ダイワ アルファス
ライン:フロロ10ポンド
【ヒュンヒュン用】
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッドNR-X86TP-L
リール:ダイワ:イグジスト2506
ライン:フロロ3ポンド
流行に3年くらい遅れて乗っかるKYOUです

今日も日の高いうちからトモゾーさんと御前崎へGO!!
んで現地でポリちゃんと合流。
今日は日の高いうちは穴撃ちメインでマヅメにメバッチというプラン。
穴撃ち専用機のベイトタックルで早速穴撃ちを始めるアチキ。
わりかし深い穴を発見してボトムまで落して上げてくると違和感が・・・
「フジツボにライン挟まってる??」
なんて思いながらワームを上げてくるとゴッチ(22歳くらいが)着いて来た

やっぱり喰ってたのねん

その後見える位置で岩化けごっこを始めたゴッチにありとあらゆる手を尽くし、30分くらいかけるが喰わせられず。。。
あれはゴッチの形をした海草だったことにしておこう。。。
気を取り直してベイトタックルなのに1.8グラムダート系ジグヘッドにシャッド系ワームをセットしてひょいっと投げてヒュンヒュンダートさせてみると茶色いノドン発射!!
んが、某国製ノドンちゃん、、、見事に的をはずす

ってことでノドンちゃんでも当たるように今度は十分に食わせの間を取りながらヒュンヒュンすると・・・
お久しぶりです、アナハゼさん♪
これで、
「意外とダーティングいいじゃん♪」
なんて思っちゃったものだから、流行に遅れて乗っかってみようとマヅメもこれでいく事に。
んでアナハゼの後も色々あったけどがっつり端折っていきなりマヅメ。
ポイントを変えて足元をヒュンヒュンやってるとギランと魚がヒラをうった!!
反射的に合わせると一瞬のったがバレ

「ぬごぉぉ、25くらいあったのに~(泣)」
見えてただけに悔しくて、、、諦めきれずに同じ所でヒュンヒュンしていると、、、
なんとかメバッチ、目ジャーで17歳な子♪
その後暗くなると、爆風が吹きだしていつものように心がポキリンコと折れて帰宅

本日のタックル
【穴撃ち用】
ロッド:エバーグリーン コンバットスティックテムジン ガゼル
リール:ダイワ アルファス
ライン:フロロ10ポンド
【ヒュンヒュン用】
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッドNR-X86TP-L
リール:ダイワ:イグジスト2506
ライン:フロロ3ポンド
2010年03月23日
御前崎の穴
昨日(も?)トモゾーさんと行って来ました、御前崎。
今日こそはアナハゼ(違)と意気込むアチキ。
真昼間から出撃してるのでとりあえずヘチと穴でしょとアチキ。
しかしトモゾーさんはなにやら思う所があるらしく我が道を行く模様。
早速ちょこっとヘチをやってみるも、ほぼ干潮状態の中、ボトム丸見えのヘチは厳しい様子。
そこでこじんまりとしたテトラで大好きな穴撃ちをやる事に
アストラ(メバ竿)にリーダー1.7号だけど、
「まぁいいっしょ♪」
と3.5シンカーのテキサスにタイニーレインズホッグの黄金伝説Ⅱをセット。
(たぶん)にやけながら穴撃ち開始。
昆布に占領された穴に打ち込んでシェクシェクやっていると、
『ココンっ』
可愛いゴッチゲット

ゴッチ君って縦置きすると立つんですよね~♪
1人でテンション上がりまくりでギャーギャー言いながらゴッチ君を撮影していると右手を差し出すトモゾーさんが横に
無言で(嘘)テキサスシンカーとオフセットフックを渡すアチキ。
「ワームどれにします~?」
と聞くとインチモジャオ(1インチヘアリーホッグ)を選択するトモゾーさん・・・かなりキテル(笑)

↑↑コレ↑↑
という事で2人仲良く穴を撃ちだす
しっかし、、、
穴を打ち出していきなり穴マニアレベル4クラスの穴を撃ちだすトモゾーさん・・・しかも3ポンドライン直結で
どこで道を踏み外しちゃったんだかあまり経験が無いはずの穴撃ちなのにエグイ・・・。
いったい誰の影響なのか・・・間違いなく正統派変態釣り師のポリちゃんのせいだな
そんなこんなで2人で穴を撃ちだす頃にはド干潮を迎えてさらに行き来する船の引き波で激ニゴリの超タフコンディションに・・・。
それでも黙々と(また嘘)撃つべし撃つべし!!
穴撃ち貴公子KYOU(←あれのパクリ)、よさげな穴を発見!!
しかしそこにはトモゾーさんが。
どうやら隣の穴をほじくっている様子。
どいてと言うのもあれなので立ち位置を変えずに無言でピッチング。
4、5メートル先の穴にストンっ!!
穴に対して嫌~な角度で落とし込んでいくとどうやら2段になっている様子。。。
「こいう穴いるんだよな、、、でもやばいな~、この角度であたったら獲れねぇっぺ・・・
」
って時に限って、
『ゴっ』
「やっぱり~
」
って事であわせて一気に寄せにかかるが角度が悪いうえにメバロッドの曲がり代でばっちり潜られエラロック
それでも焦らず、
『イノウチマジック(←大昔からザ・フィッシング見てる人なら知ってる・・・かも)』
で引きずりだそうと試みるがここでもメバロッドの曲がり代のせいでさらに奥に入られる。。。
こうなれば最終手段とラインを直接手に取って、魚がエラロックを解除した瞬間に抜きにかかるがなにやらワリカシ良いサイズだったらしく最終的に、
『プチっ』
ゴメンよ~オサカナさん
傷心してるとトモゾーさんが何か掛けたらしくわめいている(こんなにウルサイ人だっけ??)。
ってことでトモゾーさんムラソイゲット!!
静岡産のムラちゃん初めて見ました
その後マヅメにトモゾーさんだけロリータなメバッチをゲットして終了。。。
裏山死苦なんてないぞ~っ
昨日のタックル
ロッド:ゼナック アストラS76Accura
リール:シマノ04ステラ 2500S
ライン:スムースロックフィッシュ6ポンド+フロロ1.7号リーダー
ルアー:ワーム、プラグ各種
今日こそはアナハゼ(違)と意気込むアチキ。
真昼間から出撃してるのでとりあえずヘチと穴でしょとアチキ。
しかしトモゾーさんはなにやら思う所があるらしく我が道を行く模様。
早速ちょこっとヘチをやってみるも、ほぼ干潮状態の中、ボトム丸見えのヘチは厳しい様子。
そこでこじんまりとしたテトラで大好きな穴撃ちをやる事に

アストラ(メバ竿)にリーダー1.7号だけど、
「まぁいいっしょ♪」
と3.5シンカーのテキサスにタイニーレインズホッグの黄金伝説Ⅱをセット。
(たぶん)にやけながら穴撃ち開始。
昆布に占領された穴に打ち込んでシェクシェクやっていると、
『ココンっ』
可愛いゴッチゲット

ゴッチ君って縦置きすると立つんですよね~♪
1人でテンション上がりまくりでギャーギャー言いながらゴッチ君を撮影していると右手を差し出すトモゾーさんが横に

無言で(嘘)テキサスシンカーとオフセットフックを渡すアチキ。
「ワームどれにします~?」
と聞くとインチモジャオ(1インチヘアリーホッグ)を選択するトモゾーさん・・・かなりキテル(笑)
↑↑コレ↑↑
という事で2人仲良く穴を撃ちだす

しっかし、、、
穴を打ち出していきなり穴マニアレベル4クラスの穴を撃ちだすトモゾーさん・・・しかも3ポンドライン直結で

どこで道を踏み外しちゃったんだかあまり経験が無いはずの穴撃ちなのにエグイ・・・。
いったい誰の影響なのか・・・間違いなく正統派変態釣り師のポリちゃんのせいだな

そんなこんなで2人で穴を撃ちだす頃にはド干潮を迎えてさらに行き来する船の引き波で激ニゴリの超タフコンディションに・・・。
それでも黙々と(また嘘)撃つべし撃つべし!!
穴撃ち貴公子KYOU(←あれのパクリ)、よさげな穴を発見!!
しかしそこにはトモゾーさんが。
どうやら隣の穴をほじくっている様子。
どいてと言うのもあれなので立ち位置を変えずに無言でピッチング。
4、5メートル先の穴にストンっ!!
穴に対して嫌~な角度で落とし込んでいくとどうやら2段になっている様子。。。
「こいう穴いるんだよな、、、でもやばいな~、この角度であたったら獲れねぇっぺ・・・

って時に限って、
『ゴっ』
「やっぱり~

って事であわせて一気に寄せにかかるが角度が悪いうえにメバロッドの曲がり代でばっちり潜られエラロック

それでも焦らず、
『イノウチマジック(←大昔からザ・フィッシング見てる人なら知ってる・・・かも)』
で引きずりだそうと試みるがここでもメバロッドの曲がり代のせいでさらに奥に入られる。。。
こうなれば最終手段とラインを直接手に取って、魚がエラロックを解除した瞬間に抜きにかかるがなにやらワリカシ良いサイズだったらしく最終的に、
『プチっ』
ゴメンよ~オサカナさん

傷心してるとトモゾーさんが何か掛けたらしくわめいている(こんなにウルサイ人だっけ??)。
ってことでトモゾーさんムラソイゲット!!
静岡産のムラちゃん初めて見ました

その後マヅメにトモゾーさんだけロリータなメバッチをゲットして終了。。。
裏山死苦なんてないぞ~っ

昨日のタックル
ロッド:ゼナック アストラS76Accura
リール:シマノ04ステラ 2500S
ライン:スムースロックフィッシュ6ポンド+フロロ1.7号リーダー
ルアー:ワーム、プラグ各種
2010年03月21日
能登島水族館
昔憧れてた職業がいくつかあったんです。
そのうちの1つが水族館職員。
でもならなくて(なれなくて)良かった。。。
絶対回遊水槽にテキサスリグを撃ち込んで首になっただろうし
此処から妄想ワールド・・・
【PM10:00】
よしっ!! みんな帰ったな。
…ガサゴソ
チャッチャラ~ン
引き出しの中からパームスのクワトロ~♪(←黄色い4ピースロッド)
待っててね~、回遊水槽のキジハタちゃん♪
今から餌(テキサス)ぶら下げていくからね~♪♪
コソコソっ…ヒュン、ぽちゃんっ
てへっ、キジハタちゃ~んもうすぐ美味しい4インチホッグが行くから待っててね~、、、、ってあれっ??
ゴっ、ゴゴン
おわっ、お前じゃない!! ぶっ、ブリ~っ!!!
ぢぃぃぃぃーーーーーーっ、プンっ
【翌日】
館長:誰だ~!? 回遊水槽のブリが口にルアーぶら下げてるぞ!!
KYOU:・・・あっ、アチキがやりました。
館長:ばかもーーんっ、うちの魚をなんだと思ってるんだ!?
KYOU:いや、あのっ、そもそもキジPが食べるはずだったのにあいつが・・・
館長: 何わけのわからんことを言ってるんだ!? ノリP?? 山P?? 何のことか知らんが今後絶対こんなことするんじゃないぞ!?
KYOU:はい・・・いや、無理かも。。。
館長:ブチっ・・・ふざけるなっ、お前は首だーーーっ!!!
おっと脱線
って事で昨日タイヤ交換の為に富山に帰っていたのですが嫁と一緒にお隣石川県の、
『能登島水族館』
に行って来ました♪
此処は根魚狂いの自分にとっては楽園のような所なんですよ。
何しろこんな水槽があるんです

水深6メートル以上の水槽にメバルメバルメバル・・・殆ど全部メバル
写ってる人影はアチキじゃありませんよっ!!
アベレージは26歳くらいで尺なんてうーようよです。
という事で早速入館。
まずは能登の海岸線を再現した波の出る水槽に張り付くアチキ達。
自分は18歳くらいのメバルを見つけてハァハァ。
隣で嫁はカサゴッチにハァハァ。
・・・ハァハァ夫婦??
アチキはおんぼろ携帯で撮りまくる・・・が、さすがおんぼろ、ぶれまくる
波の出る水槽でいきなり20分くらい経過・・・オバカ夫婦

可愛らしいメバルやらカサゴやらに後ろ髪を引かれながらも先へ進むアチキ。




イルカ水槽で必死にイルカを狙う人たち・・・を横目にパシャリ。




てな感じでおんぼろ携帯でパシャパシャやりながら本丸へと進むアチキ。
そしていよいよ本丸に突入!!
カワウソ水槽で動き回って中々フレームインしないカワウソを狙う人々・・・を尻目に、










って事で今は既に静岡。


そのうちの1つが水族館職員。
でもならなくて(なれなくて)良かった。。。
絶対回遊水槽にテキサスリグを撃ち込んで首になっただろうし

此処から妄想ワールド・・・
【PM10:00】
よしっ!! みんな帰ったな。
…ガサゴソ
チャッチャラ~ン
引き出しの中からパームスのクワトロ~♪(←黄色い4ピースロッド)
待っててね~、回遊水槽のキジハタちゃん♪
今から餌(テキサス)ぶら下げていくからね~♪♪
コソコソっ…ヒュン、ぽちゃんっ
てへっ、キジハタちゃ~んもうすぐ美味しい4インチホッグが行くから待っててね~、、、、ってあれっ??
ゴっ、ゴゴン
おわっ、お前じゃない!! ぶっ、ブリ~っ!!!
ぢぃぃぃぃーーーーーーっ、プンっ

【翌日】
館長:誰だ~!? 回遊水槽のブリが口にルアーぶら下げてるぞ!!
KYOU:・・・あっ、アチキがやりました。
館長:ばかもーーんっ、うちの魚をなんだと思ってるんだ!?
KYOU:いや、あのっ、そもそもキジPが食べるはずだったのにあいつが・・・
館長: 何わけのわからんことを言ってるんだ!? ノリP?? 山P?? 何のことか知らんが今後絶対こんなことするんじゃないぞ!?
KYOU:はい・・・いや、無理かも。。。
館長:ブチっ・・・ふざけるなっ、お前は首だーーーっ!!!
おっと脱線

って事で昨日タイヤ交換の為に富山に帰っていたのですが嫁と一緒にお隣石川県の、
『能登島水族館』
に行って来ました♪
此処は根魚狂いの自分にとっては楽園のような所なんですよ。
何しろこんな水槽があるんです
水深6メートル以上の水槽にメバルメバルメバル・・・殆ど全部メバル

写ってる人影はアチキじゃありませんよっ!!
アベレージは26歳くらいで尺なんてうーようよです。
という事で早速入館。
まずは能登の海岸線を再現した波の出る水槽に張り付くアチキ達。
自分は18歳くらいのメバルを見つけてハァハァ。
隣で嫁はカサゴッチにハァハァ。
・・・ハァハァ夫婦??
アチキはおんぼろ携帯で撮りまくる・・・が、さすがおんぼろ、ぶれまくる

波の出る水槽でいきなり20分くらい経過・・・オバカ夫婦

目が合った

可愛らしいメバルやらカサゴやらに後ろ髪を引かれながらも先へ進むアチキ。
格好良いクロソイちゃん♪
愛しのキジP(キジハタ)

珍しくサスペンドしてる甲イカ。
イルカ水槽で必死にイルカを狙う人たち・・・を横目にパシャリ。
イルカにおびえながらもたたずむベッコウゾイ(タケノコメバル)
神々しい・・・
ベッコウちゃん、もうちょい左来てっ!!
来たっ、エライ君♪
てな感じでおんぼろ携帯でパシャパシャやりながら本丸へと進むアチキ。
そしていよいよ本丸に突入!!
カワウソ水槽で動き回って中々フレームインしないカワウソを狙う人々・・・を尻目に、
ガキっ、邪魔っ







って事で今は既に静岡。
↓友情出演↓
嫁がハァハァしてたゴッチ
腐れ縁、マブダチのウグイ汁