2010年03月16日
ルアーローテの果てに
今日はトモゾーさんと焼津へGO
仕事中に何度も確認したヤフー天気予報によると焼津は御前崎よりはましで風が5~6メートルの予報。
しか~し、現場に着くと、
『ばひゅーーーーーーーーーっ』
っと軽く10メートル越え。
前回の御前崎より酷い・・・。
「ヤフーの馬鹿野郎!!」
と叫んでみるが風に悲しくかき消されるだけ
それでも来たからには、、、と2人で釣りのできそうな所に移動すると爆風の中にライズ音がまじってる・・・??
足元を照らすと稚鮎が沸いてるし!!
しかもメバルかセイゴらしきライズ音の合間に時折、
『ガボシャっ』
とスー様らしきボイル音も聞こえる。
そんな状況に爆風でフラフラしながらもテンション上がりまくりの2人、、、早速ルアーを投げ始めるがアタラナ~イ。
取り合えず状況分析をしながらがんがんルアーローテ。
ニョロニョロのクリア系カラーに替えて数投目、表層を早巻きすると、
『がぼしゃっ』
と水面が割れた!!
「スー様出たっ!!」
しかしロッドに重みがのってドラグが滑った瞬間テンションが抜けた、
「切られた~!!」
放心状態でラインを回収するとリーダーが無い・・・
実は切られたキャストの前、メインのPE側にちらっと結びこぶらしきものが見えたんですよ。。。
それを確認しようとした瞬間、左斜め前方でガボシャっと凄いボイルが見えたので反射的に投げちゃって・・・
当然テンションは下がりまくりーヌ、、、爆風でリーダーを結び直すのに四苦八苦、、、その間に風はさらに強くなってマックス20メートル逝ったか??ぐらいに
挙句スー様らしき炸裂系のボイル音はぱったりと途絶えてしまった(泣)
2人でもう帰ろうかと相談しだした頃にチャートバックのニョロニョロに、
『カっ、ゴン』
と何かが喰った
掛けた直後に魚が水面を割ったのでスー様と判断してロッドを水中に突っ込んでやり取り。
トモゾーさん曰く珍しくアチキ、静かだったらしい・・・なにせマジファイトモードだったもので
一気に寄せて指でドラグをロックしてぶっこ抜き!!
・・・。
って、あれ??
これは学生の頃から憧れてた磯の王者、、、ヒラスズキ、、、のお子ちゃま


ついにやった~!!
荒波打ち付ける磯のサラシの中、、、じゃなくて爆風吹き付ける水路の流芯で人生初ヒラ♪
格好良い、格好良すぎる
ちなみに日本海側のヒラスズキの北限は富山のお隣石川県の能登半島らしい。
って事でお子ちゃまだけど泣けるほどうれひぃぃ~(;ω;)
その後完全にライズがなくなったので撤収。
ちなみに自分、使用済みルアーは別のケースにどんどん移していくのですが、ケースがすぐにパンパンになるくらいルアーチェンジが早いです(状況にもよりますが)。
この日の状況としてはベイトはおそらく稚鮎で、流芯とヘチ際でスー様らしき炸裂系ボイル、流芯脇やテトラ際でパチャっとメバルかセイゴのライズ。
↓↓↓んでこの日の使用ルアーがこれ↓↓↓

左から時系列になっていて間が空いている所が切られたニョロニョロです。
このローテには意味があるようで無い・・・ようであるんです
本日のタックル
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッド NR-X86TP-L
リール:ダイワ セルテートフィネスカスタム2506 ハイパーデジギアチューン
ライン:PE0.4号8ポンド+フロロ1.7号リーダー
ルアー:画像参照

仕事中に何度も確認したヤフー天気予報によると焼津は御前崎よりはましで風が5~6メートルの予報。
しか~し、現場に着くと、
『ばひゅーーーーーーーーーっ』
っと軽く10メートル越え。
前回の御前崎より酷い・・・。
「ヤフーの馬鹿野郎!!」
と叫んでみるが風に悲しくかき消されるだけ

それでも来たからには、、、と2人で釣りのできそうな所に移動すると爆風の中にライズ音がまじってる・・・??
足元を照らすと稚鮎が沸いてるし!!
しかもメバルかセイゴらしきライズ音の合間に時折、
『ガボシャっ』
とスー様らしきボイル音も聞こえる。
そんな状況に爆風でフラフラしながらもテンション上がりまくりの2人、、、早速ルアーを投げ始めるがアタラナ~イ。
取り合えず状況分析をしながらがんがんルアーローテ。
ニョロニョロのクリア系カラーに替えて数投目、表層を早巻きすると、
『がぼしゃっ』
と水面が割れた!!
「スー様出たっ!!」
しかしロッドに重みがのってドラグが滑った瞬間テンションが抜けた、
「切られた~!!」
放心状態でラインを回収するとリーダーが無い・・・

実は切られたキャストの前、メインのPE側にちらっと結びこぶらしきものが見えたんですよ。。。
それを確認しようとした瞬間、左斜め前方でガボシャっと凄いボイルが見えたので反射的に投げちゃって・・・

当然テンションは下がりまくりーヌ、、、爆風でリーダーを結び直すのに四苦八苦、、、その間に風はさらに強くなってマックス20メートル逝ったか??ぐらいに

挙句スー様らしき炸裂系のボイル音はぱったりと途絶えてしまった(泣)
2人でもう帰ろうかと相談しだした頃にチャートバックのニョロニョロに、
『カっ、ゴン』
と何かが喰った

掛けた直後に魚が水面を割ったのでスー様と判断してロッドを水中に突っ込んでやり取り。
トモゾーさん曰く珍しくアチキ、静かだったらしい・・・なにせマジファイトモードだったもので

一気に寄せて指でドラグをロックしてぶっこ抜き!!
・・・。
って、あれ??
これは学生の頃から憧れてた磯の王者、、、ヒラスズキ、、、のお子ちゃま

ついにやった~!!
荒波打ち付ける磯のサラシの中、、、じゃなくて爆風吹き付ける水路の流芯で人生初ヒラ♪
格好良い、格好良すぎる

ちなみに日本海側のヒラスズキの北限は富山のお隣石川県の能登半島らしい。
って事でお子ちゃまだけど泣けるほどうれひぃぃ~(;ω;)
その後完全にライズがなくなったので撤収。
ちなみに自分、使用済みルアーは別のケースにどんどん移していくのですが、ケースがすぐにパンパンになるくらいルアーチェンジが早いです(状況にもよりますが)。
この日の状況としてはベイトはおそらく稚鮎で、流芯とヘチ際でスー様らしき炸裂系ボイル、流芯脇やテトラ際でパチャっとメバルかセイゴのライズ。
↓↓↓んでこの日の使用ルアーがこれ↓↓↓
左から時系列になっていて間が空いている所が切られたニョロニョロです。
このローテには意味があるようで無い・・・ようであるんです

本日のタックル
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッド NR-X86TP-L
リール:ダイワ セルテートフィネスカスタム2506 ハイパーデジギアチューン
ライン:PE0.4号8ポンド+フロロ1.7号リーダー
ルアー:画像参照
2010年03月14日
ヘチング王子
今日もアナハゼ求めて行って来ました御前崎!!
今日は同級生で変態で〇〇〇〇のポリちゃんと、最近こちら(変態)の世界へ繋がる扉をくぐろうとしている(?)トモゾーさんとの釣行。
ポリちゃんとは高校からの腐れ縁。
ちなみにポリちゃんは由緒正しき正統派変態アングラー。
自分は天賦の才を持つ異端系根魚王子(←自称)。
前置き長い・・・。
という事で、アナハゼ狙いで(アチキだけ?)ヘチにへばりつく3人。
う~ん、異様な光景だ。
ガキの頃から鍛えて体得した数々のヘチング技を繰り出すも日が高いうちはスカ
ヘチングマニアのアチキは知っている、、、ヘチから30センチ離れただけで喰わないアナハゼがいるという事を・・・ってどうでもいい??
マズメになってようやくアタリが・・・
「きたっ!! うわっ、またあたった!! ぅが、、、ばーれた~(叫)」
ロリメバッチにもてあそばれるアチキ。
バイトラッシュもひたすらのらない地獄。
やっとフッキングに成功すると、

めっちゃ可愛いゴッチ君♪
トモゾーさんはいまいち感じをつかめないようなのでヘチングの奥義を伝授すると2人仲良くバイトラッシュ突入!!
ト:うわっ!!
KYOU:あうっ、のっ、バレタ~
ト:あぁっ!!
KYOU:ぬおっ
ト:んっ、、、ジィーーーーーーっ
トモゾーさん腹ボテゴッチをゲット!!
ふと横を見るとうるさい二人に呆れたのかポリちゃんはコウイカモードになってた。
ポリちゃんナチュログ初出演にしていきなりホゲリ&あまり出番無し
結局この日のアチキはカサゴ×1、バラシ×5、アタリ×20くらいという結果に。
あれ、本命のアナハゼまた釣れなかった
本日のタックル
ロッド:アングラーズリパブリック パームス エッヂ630、ゼナック アストラS76Accura
リール:ダイワイグジスト2506、シマノ07ステラC3000S
ライン:フロロ3ポンド、PE0.3号+フロロ1.5号リーダー
ルアー:主にジグヘッド+ワーム
今日は同級生で変態で〇〇〇〇のポリちゃんと、最近こちら(変態)の世界へ繋がる扉をくぐろうとしている(?)トモゾーさんとの釣行。
ポリちゃんとは高校からの腐れ縁。
ちなみにポリちゃんは由緒正しき正統派変態アングラー。
自分は天賦の才を持つ異端系根魚王子(←自称)。
前置き長い・・・。
という事で、アナハゼ狙いで(アチキだけ?)ヘチにへばりつく3人。
う~ん、異様な光景だ。
ガキの頃から鍛えて体得した数々のヘチング技を繰り出すも日が高いうちはスカ

ヘチングマニアのアチキは知っている、、、ヘチから30センチ離れただけで喰わないアナハゼがいるという事を・・・ってどうでもいい??
マズメになってようやくアタリが・・・
「きたっ!! うわっ、またあたった!! ぅが、、、ばーれた~(叫)」
ロリメバッチにもてあそばれるアチキ。
バイトラッシュもひたすらのらない地獄。
やっとフッキングに成功すると、
めっちゃ可愛いゴッチ君♪
トモゾーさんはいまいち感じをつかめないようなのでヘチングの奥義を伝授すると2人仲良くバイトラッシュ突入!!
ト:うわっ!!
KYOU:あうっ、のっ、バレタ~
ト:あぁっ!!
KYOU:ぬおっ
ト:んっ、、、ジィーーーーーーっ
トモゾーさん腹ボテゴッチをゲット!!
ふと横を見るとうるさい二人に呆れたのかポリちゃんはコウイカモードになってた。
ポリちゃんナチュログ初出演にしていきなりホゲリ&あまり出番無し

結局この日のアチキはカサゴ×1、バラシ×5、アタリ×20くらいという結果に。
あれ、本命のアナハゼまた釣れなかった

本日のタックル
ロッド:アングラーズリパブリック パームス エッヂ630、ゼナック アストラS76Accura
リール:ダイワイグジスト2506、シマノ07ステラC3000S
ライン:フロロ3ポンド、PE0.3号+フロロ1.5号リーダー
ルアー:主にジグヘッド+ワーム
2010年03月14日
アナハゼイズム
アナハゼ大好きなんですよ、、、アチキ。
雨の日も風の日も、他の魚が釣れなくてもお天道様がお空に顔を出してるかぎり、アチキの心を癒してくれる・・・。
そんな天使のようなヤツ。。。
そう、それがアナハゼ。
実は昨日もトモゾー氏と一緒に御前崎を徘徊して丸ホゲリをくらったので今日こそは癒されたい。
「今日こそは!!」
と気合十分、まずは日も高いうちに西提に立つ・・・つもりが立っていられないくらいの爆風
さすがにこの状況では風裏になる所以外誰もいない。。。
そんな中、
「西提貸切じゃ~!!」
と何故かテンションがあがるオバカなアチキ・・・達(今日もトモゾーさんと出撃)。
取り合えず14グラムシンカーのテキサスでカモ~ンアナハゼ!!カサゴがきてくれてもいいよ
左前方から風が吹いていたので左前方にキャスト。
ロッドは縦さばきでボトムをサーチ。
爆風の中、根掛りの激しいポイントでテキサスをやるなら(追い風でやれない場合は)風に向かって投げるのがベター。
風を横から受けるとシンカーが勝手に転がって穴にはまります…。
んがしばらくやるもアタリひとつ無い(泣)
「今日はアナハゼちゃんもおらんの??」
とポッキリンコと心が折れたのでラーメン食べて帰る事に。
しかし何故かラーメンを食べたら元気が出てきたラーメンジャンキーなアチキは再度御前崎に舞い戻ることに
「カモーンアナハゼ」
と、お天道様が沈んでしまう前に気合入りまくりで初めて入るポイントのヘチを攻める。
ここにいるでしょってところでシェイクを入れると魚雷発射!!
「お久しぶりのアナハゼちゅわん♪」
とアワセを入れるがスカ
「アナハゼゲーム絶対下手になっとる~」
と傷心のままヘチをDDフォール(←何それ?)で攻めると、
『カンっ、コンっ』
と金属系のショートバイトが出る。
やっとこさでかけてみるとなんとメバッチ(10歳)
まだ小学生の10歳だけど、、、取り合えずトモゾーさんには自慢せねばならぬので外海方向へ行ったトモゾーさんの後を追う。
合流してうるさいくらいに(?)自慢してから足元の角にワームを入れると、
『ゴンっ』
メバッチ22歳

何故かアナハゼ狙いがメバルに化けた
さらに調子に乗ってゴッチ君も追加。

その後場所移動するも本日2回目の心ポッキリンコで終了。
久しぶりにアナハゼ魚雷発射見られて良かった~
本日のタックル
ロッド:ゼナック アストラS76Accura
リール:セルテートフィネスカスタム2506 ハイパーデジギアチューン
ライン:PE0.4号8ポンド+フロロ1.5号リーダー
ルアー:色々
雨の日も風の日も、他の魚が釣れなくてもお天道様がお空に顔を出してるかぎり、アチキの心を癒してくれる・・・。
そんな天使のようなヤツ。。。
そう、それがアナハゼ。
実は昨日もトモゾー氏と一緒に御前崎を徘徊して丸ホゲリをくらったので今日こそは癒されたい。
「今日こそは!!」
と気合十分、まずは日も高いうちに西提に立つ・・・つもりが立っていられないくらいの爆風

さすがにこの状況では風裏になる所以外誰もいない。。。
そんな中、
「西提貸切じゃ~!!」
と何故かテンションがあがるオバカなアチキ・・・達(今日もトモゾーさんと出撃)。
取り合えず14グラムシンカーのテキサスでカモ~ンアナハゼ!!カサゴがきてくれてもいいよ
左前方から風が吹いていたので左前方にキャスト。
ロッドは縦さばきでボトムをサーチ。
爆風の中、根掛りの激しいポイントでテキサスをやるなら(追い風でやれない場合は)風に向かって投げるのがベター。
風を横から受けるとシンカーが勝手に転がって穴にはまります…。
んがしばらくやるもアタリひとつ無い(泣)
「今日はアナハゼちゃんもおらんの??」
とポッキリンコと心が折れたのでラーメン食べて帰る事に。
しかし何故かラーメンを食べたら元気が出てきたラーメンジャンキーなアチキは再度御前崎に舞い戻ることに

「カモーンアナハゼ」
と、お天道様が沈んでしまう前に気合入りまくりで初めて入るポイントのヘチを攻める。
ここにいるでしょってところでシェイクを入れると魚雷発射!!
「お久しぶりのアナハゼちゅわん♪」
とアワセを入れるがスカ

「アナハゼゲーム絶対下手になっとる~」
と傷心のままヘチをDDフォール(←何それ?)で攻めると、
『カンっ、コンっ』
と金属系のショートバイトが出る。
やっとこさでかけてみるとなんとメバッチ(10歳)

まだ小学生の10歳だけど、、、取り合えずトモゾーさんには自慢せねばならぬので外海方向へ行ったトモゾーさんの後を追う。
合流してうるさいくらいに(?)自慢してから足元の角にワームを入れると、
『ゴンっ』
メバッチ22歳

何故かアナハゼ狙いがメバルに化けた

さらに調子に乗ってゴッチ君も追加。
その後場所移動するも本日2回目の心ポッキリンコで終了。
久しぶりにアナハゼ魚雷発射見られて良かった~

本日のタックル
ロッド:ゼナック アストラS76Accura
リール:セルテートフィネスカスタム2506 ハイパーデジギアチューン
ライン:PE0.4号8ポンド+フロロ1.5号リーダー
ルアー:色々