2010年03月07日
【裏的思考】御前崎メバッチ&キビレーヌ【裏的思考】
この記事について書いてます。
【第一章 ~15cmメバルまで~】
-状況-
御前崎某所、笹濁り。
ローライトコンディション。
ベイトは黙視できず。
・足元の穴でカサゴを狙うもノーフィッシュ。
「穴の中にいないのはプレッシャー?? やる気が無いだけ?? それとも外で何かを食ってる??」
・夕マズメを迎える。
「まだ陽も落ちきってないし、最近順調に成長してきているウィード(海草)の影を攻めてみよう。 そろそろ稚鮎が接岸しているらしいし小さめのシャッドテールワーム、グラスミノーSからだな。 此処はプレッシャーも高いしある程度飛距離も欲しいから2.7グラムラウンド型ジグヘッドで…。」
・沖でファーストバイト。
「海草にコンタクトさせながらのリトリーブ、中層やや上であたったな。」
・足元でセカンドバイト。
「ルアーの軌道が水平から上向きに変わった所で喰った。 今日はレンジキープじゃない?? 何かしらのベイトを喰い上げてる?? アタリがしっかり出てるのに乗らないのは(乗せられないのは)タックルバランスだろうな。」
・適当に勧めたオーシャンルーラーのソルトフライ、カラマリでトモゾーさんが24.5歳メバッチをゲット。
状況を聞くとリトリーブ開始直後にきたとの事。
「やっぱり下じゃない?? カラマリだとシルエットはグラミSに近いかな。 波動系、無波動系どっち? ヒエルキラーのトップは試せなかったけど良いアタリもでてるしグラミSも間違いじゃないはず!! 取り合えずルアーは変えずに下を捨てる為にウィードの根元に着いていないか試してみよう。」
・ウィードにわざと絡めて、ほぐして外す。
その後のフォールに集中、と繰り返すがノーバイト。
「やっぱり上?? じゃあロングキャストして海草の上っ面をひいてみよう。 どうもはじき気味だしロッドを立ててあえてラインスラッグを出して(吸い代を作って)リトリーブだな。」
・沖めでメバル15cmゲット。
「15cmがグラミS丸呑み!! これこれ!! 今日の正解のひとつかも!!」
・その後アタリも無くなった為場所移動。
【第二章 ~37cmキビレまで~】
-状況-
御前崎某所、笹濁り。
爆風、小雨。
ベイトは黙視できず。
・街灯+テトラのポイント、しかしメバル狙いの先行者有り。
「先行者がいるし横風でもいいからメバルに無用なプレッシャーをかけないように暗がりポイントでテキサスでカサゴでも狙おう…あわよくば…。」
・先行者が移動する。
「先行者が叩いた後だから絶対同じことはしたくないな。 明暗の境目、、、のさらに先の暗がり、テトラとボトムの境目を打とう。」
・2投目でキビレ37cmゲット。
その直後、横殴りの雨となり撤収。

【第一章 ~15cmメバルまで~】
-状況-
御前崎某所、笹濁り。
ローライトコンディション。
ベイトは黙視できず。
・足元の穴でカサゴを狙うもノーフィッシュ。
「穴の中にいないのはプレッシャー?? やる気が無いだけ?? それとも外で何かを食ってる??」
・夕マズメを迎える。
「まだ陽も落ちきってないし、最近順調に成長してきているウィード(海草)の影を攻めてみよう。 そろそろ稚鮎が接岸しているらしいし小さめのシャッドテールワーム、グラスミノーSからだな。 此処はプレッシャーも高いしある程度飛距離も欲しいから2.7グラムラウンド型ジグヘッドで…。」
・沖でファーストバイト。
「海草にコンタクトさせながらのリトリーブ、中層やや上であたったな。」
・足元でセカンドバイト。
「ルアーの軌道が水平から上向きに変わった所で喰った。 今日はレンジキープじゃない?? 何かしらのベイトを喰い上げてる?? アタリがしっかり出てるのに乗らないのは(乗せられないのは)タックルバランスだろうな。」
・適当に勧めたオーシャンルーラーのソルトフライ、カラマリでトモゾーさんが24.5歳メバッチをゲット。
状況を聞くとリトリーブ開始直後にきたとの事。
「やっぱり下じゃない?? カラマリだとシルエットはグラミSに近いかな。 波動系、無波動系どっち? ヒエルキラーのトップは試せなかったけど良いアタリもでてるしグラミSも間違いじゃないはず!! 取り合えずルアーは変えずに下を捨てる為にウィードの根元に着いていないか試してみよう。」
・ウィードにわざと絡めて、ほぐして外す。
その後のフォールに集中、と繰り返すがノーバイト。
「やっぱり上?? じゃあロングキャストして海草の上っ面をひいてみよう。 どうもはじき気味だしロッドを立ててあえてラインスラッグを出して(吸い代を作って)リトリーブだな。」
・沖めでメバル15cmゲット。
「15cmがグラミS丸呑み!! これこれ!! 今日の正解のひとつかも!!」
・その後アタリも無くなった為場所移動。
【第二章 ~37cmキビレまで~】
-状況-
御前崎某所、笹濁り。
爆風、小雨。
ベイトは黙視できず。
・街灯+テトラのポイント、しかしメバル狙いの先行者有り。
「先行者がいるし横風でもいいからメバルに無用なプレッシャーをかけないように暗がりポイントでテキサスでカサゴでも狙おう…あわよくば…。」
・先行者が移動する。
「先行者が叩いた後だから絶対同じことはしたくないな。 明暗の境目、、、のさらに先の暗がり、テトラとボトムの境目を打とう。」
・2投目でキビレ37cmゲット。
その直後、横殴りの雨となり撤収。
2010年03月06日
御前崎メバッチ&キビレーヌ
最近ホゲリまくりのアチキ。
今日も小雨振る中、トモゾーさんと一緒に行って来ました、御前崎。
まだ明るいうちに着いたのでとりあえゴッチ君(カサゴ)に癒されておこうという事に。
ひたすら穴をほじくる二人。
が、、、どの家もお留守。
トモゾーさんは一度アタリがあったようだが結局癒されぬまま夕マヅメに突入…
ターゲットをメバッチに切り替える。
無精者のアチキのタックルはカサゴセッティングのまま
とりあえずグラスミノーSのアルビノカラー、ジグヘッドで探る。。。
すると間も無く沖目で、
『ゴっ』
が、乗らない。
さらに数投後足元で、
『ゴゴっ』
んが、やっぱり乗らない。
喰ってくるけどタックルバランスが合ってない??
取り合えずアタリがでる度に騒ぎたてるアチキ。
それに呆れて(?)近づいてきたトモゾーさんにどんなのがいいいかと聞かれたのでテケトーに答えるアチキ
そそくさとその場所を見切って別の場所に入る。
ルアーはデンプシー(ペンシル)!!
この子は止めても良し、動かしても良しのお気に入りルアー。
トップのメバルは動かさないってイメージが先行してますが、動いてる時にもがんがん喰ってきますよ(動かし方にはちょっとコツがありますが)。
辺りを見回して、
「メバッチは此処にいるでしょっ!!」
って所に第1投。
今にもパチャっと出そうな雰囲気
ぴぴぴっとアクションを入れると、、、
『チャララ~♪』
トモゾーさんから電話。
…嫌な予感。
恐る恐るでてみると案の定、
「釣れた」
って
ダッシュで見に行くとトモゾーさん、24歳くらいの瞳ちゃんをゲットしてました(裏山死杉)。
しかも、、、
「さっきKYOU君があたったって言ってたコースだよ~」
って。。。
なんてオバカなアチキ。
その後アチキもなんとか15歳の瞳をゲットしたところで場所移動することに。
しかし次の場所に着くなり爆風が吹きだした。
しばらく横風ポイントでやってみるが、風に押されて立っていられないので風裏になるテトラに移る事に…。
この間にトモゾーさんはテトラでこけたらしい
そういえばテトラの方から「ガチャ」って聞こえたような…
自分もテトラに入って良い感じに見えるところがあったのでテケトーに投げると、、、
『モモっ』
あわせてみるとロッドが一気にバットまで入ってキツメに設定してあったドラグがチリッとでた!!
「きたよーっ、メバルメバル!! 尺だわっ!!」
自覚はないのだが自分、釣りをしている時は相当うるさいらしい
結局堂々尺メバル宣言をしておいてあがってきたのはこれ

キビレーヌ37歳。
カサゴセッティングのままだったので無事ぶっこ抜きランディングできました
この子の写真を撮っていると横殴りの雨が振り出したので撤収。。。
次こそは太平洋生まれの三十路のメバッチに会いたいな~
本日のタックル
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッド NR-X86TP-L
リール:シマノ セフィア2500S
ライン:PE0.8号+フロロ2.5号リーダー
ルアー:色々
今日も小雨振る中、トモゾーさんと一緒に行って来ました、御前崎。
まだ明るいうちに着いたのでとりあえゴッチ君(カサゴ)に癒されておこうという事に。
ひたすら穴をほじくる二人。
が、、、どの家もお留守。
トモゾーさんは一度アタリがあったようだが結局癒されぬまま夕マヅメに突入…
ターゲットをメバッチに切り替える。
無精者のアチキのタックルはカサゴセッティングのまま

とりあえずグラスミノーSのアルビノカラー、ジグヘッドで探る。。。
すると間も無く沖目で、
『ゴっ』
が、乗らない。
さらに数投後足元で、
『ゴゴっ』
んが、やっぱり乗らない。
喰ってくるけどタックルバランスが合ってない??
取り合えずアタリがでる度に騒ぎたてるアチキ。
それに呆れて(?)近づいてきたトモゾーさんにどんなのがいいいかと聞かれたのでテケトーに答えるアチキ

そそくさとその場所を見切って別の場所に入る。
ルアーはデンプシー(ペンシル)!!
この子は止めても良し、動かしても良しのお気に入りルアー。
トップのメバルは動かさないってイメージが先行してますが、動いてる時にもがんがん喰ってきますよ(動かし方にはちょっとコツがありますが)。
辺りを見回して、
「メバッチは此処にいるでしょっ!!」
って所に第1投。
今にもパチャっと出そうな雰囲気

ぴぴぴっとアクションを入れると、、、
『チャララ~♪』
トモゾーさんから電話。
…嫌な予感。
恐る恐るでてみると案の定、
「釣れた」
って

ダッシュで見に行くとトモゾーさん、24歳くらいの瞳ちゃんをゲットしてました(裏山死杉)。
しかも、、、
「さっきKYOU君があたったって言ってたコースだよ~」
って。。。
なんてオバカなアチキ。
その後アチキもなんとか15歳の瞳をゲットしたところで場所移動することに。
しかし次の場所に着くなり爆風が吹きだした。
しばらく横風ポイントでやってみるが、風に押されて立っていられないので風裏になるテトラに移る事に…。
この間にトモゾーさんはテトラでこけたらしい

そういえばテトラの方から「ガチャ」って聞こえたような…
自分もテトラに入って良い感じに見えるところがあったのでテケトーに投げると、、、
『モモっ』
あわせてみるとロッドが一気にバットまで入ってキツメに設定してあったドラグがチリッとでた!!
「きたよーっ、メバルメバル!! 尺だわっ!!」
自覚はないのだが自分、釣りをしている時は相当うるさいらしい

結局堂々尺メバル宣言をしておいてあがってきたのはこれ

キビレーヌ37歳。
カサゴセッティングのままだったので無事ぶっこ抜きランディングできました

この子の写真を撮っていると横殴りの雨が振り出したので撤収。。。
次こそは太平洋生まれの三十路のメバッチに会いたいな~

本日のタックル
ロッド:オーシャンルーラー ニアリッド NR-X86TP-L
リール:シマノ セフィア2500S
ライン:PE0.8号+フロロ2.5号リーダー
ルアー:色々
2010年03月01日
はじめまして。
はじめまして。
富山県民のKYOUと申します。
現在仕事の関係で期間限定なんちゃって静岡県民をやっております。
とにかく根魚が大好きで、富山ではひたすら35upのメバルと50upのキジハタを夢見て釣りをしていました。
こちら(静岡)では主に御前崎や焼津に顔を出していますが、富山とは環境が違いすぎて苦悩中です。
①流行に乗らない ←2、3年後に遅れて乗っかる
②人の裏をかく ←周りが釣れているのに自分だけ釣れない
③オリジナルメソッドを生み出す ←努力目標
を基本理念に掲げてやっております。
一緒に釣りをしている人からは何故か変態と呼ばれてしまう人見知りなお馬鹿さんですが、どうぞ宜しくお願いします。
↓↓↓ちなみに過去の釣りネタはこちらにあります↓↓↓
旧ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/234927/blog/
ソルトルアー
http://minkara.carview.co.jp/userid/234927/blog/c125271/
エギング
http://minkara.carview.co.jp/userid/234927/blog/c222802/
フレッシュウォータールアー
http://minkara.carview.co.jp/userid/234927/blog/c421609/